2011年12月27日火曜日

朝8時で薄暗いです

12月の末は一番日照時間が短いわけですが、朝8時でも薄暗い今朝です。明るい時間が8時間。16時間は闇という感じです。北海道より北ですから。

批判 - 攻撃

これも、私を含めた日本人に多く見られる特徴で、多くのアメリカにいる人にない特徴です。いったい何が私たちを、批判や攻撃に駆り立てるのか。この、怒りは、どこからくるのか。

人に迷惑をかけない - と称する

人に迷惑をかけない、というのは、日本人の国民性、特徴で、美徳とされているんではないでしょうか。

日本にいるとき、若干風邪気味になり、くしゃみが出るようになりました。ここで風邪薬を飲むのが日本人の常識というふうに聞かされました。薬嫌いの私は、絶対に嫌なんです。くしゃみは、確かに体の内部のゴミを排出するための自然な反応じゃなかったでしょうか。それを、副作用の有りそうな薬で生物学的にむりやり止めるというのは、いかにも体悪い作用があり悪そうですし、さらに、ゴミが排出できず自然治癒を遅くすることになるんじゃないですか。自分の体にとって二重の悪です。

しかし、混み合った所で生きている日本人には、他人のくしゃみは、病原菌を撒き散らす、悪、最悪の人間ということのようです。(体にわるいかもしれない)風邪薬を飲んででも、症状を抑え、人に移さないようにするのが当然であり、しない人は、人に迷惑をかける反社会的な人間(私のこと)となるようです。

狭い国土でひしめきあって、苦しいのですから、もう少し、人と人との間のスペースが取れるように、少子化万歳、高齢化社会万歳、人口減少万歳、という風にならないのでしょうか。発展途上国では、娯楽が無いせいか、次々と妊娠して、こどもが増えてしまい、さらに貧しくなり、困っているのに、日本は自然減少という、ある面天から与えられた条件を生かし、子ども手当などもってのほかで、私のような老人をも低賃金でも雇用し、生産性を高める社会にすれば、と思うのですが。

老人社会が元気が無いというのは、先入観であり、だいたいそう言っている、日本の政治家や経営者たちは世界的に比べるとみな高齢な老人ではないですか、なんら問題ないはずです。

2011年12月26日月曜日

日本が圧倒的にいいこと - 中古車

http://u-car.honda.co.jp/HistoryControl.do?wn=1&ORDER=2
ホンダの中古車で7.2万キロ(4万5000マイル)しか走っていないものが20万以下で買えます。程度もかなりよさそうです。私の車は、今日スキーに行きましたが168000マイルつまり26万8800キロです。年式は1999年でたぶん、この日本の車と同じくらいですが、走行距離が圧倒的に違う、6分の1です。私の車は中古車市場で40万円以上でしょうから、6倍走っても価格は2倍。元の値段は比べていませんが、日本が圧倒的に程度のいい中古車が低価格で手に入るようです。消費者としてはとても助かります。ひとつ、大いに気になることは、平均的日本人は平均的アメリカ人にくらべて古い車に乗らないということなのかと思います。ホンダのクルマなので壊れやすいとは思わないのですが、あんないい状態の車が安く市場にあるのは、消費者が十分使わないでものを捨てるということなのかと感じました。

日本滞在2週間でした

ロサンゼルス経由でしたので、ロサンゼルスの古い空港に到着です。成田のような派手な高級売店ばかりの空港と違い、古くみすぼらしく少し汚れているんですが、なんとなく快適で安らぎます。

アメリカで見かける人たちは、自分勝手でむちゃくちゃでやだなぁと思う人達も含めて、これが多民族のアメリカ、日本と違うなぁ、でも、なんとなく、気楽なんです。私は30代なかばまで日本育ちの日本人ですが、日本のほうが、ちょっと疲れてしまいます。もしかすると、窮屈、もしかすると、国全体が病んでいるように感じているかもしれません。何かがおかしいと感じているかもしれません。アメリカが、病んでいない、おかしくないという事ではないんですが。何か、底流に大きな違い、私からすると変なものが日本にあるように感じました。

日本の食べ物はおいしいんです。でも概して量に比べて値段は高いので注意が必要でした。

昔、アメリカの寿司は、アボカドや天ぷらなどを混ぜて魚が少なくてやだなと思ったのですが、今は日本式の魚ばかりの寿司が、伝統を守っているのかなぁと思いながらも、魚ばかりで味に変化がなくて飽きてしまう、工夫がなくてつまんない、と思ったりしています。アメリカ式の寿司は、ニュージャージーにあった中国人の握っている店などは、メニューの工夫も値段も素晴らしく、ずっと美味しく感じています。

多民族で、世界の縮図のような国、すこし汚れて、すこしめちゃくちゃで、それでもアメリカのほうがちょっと好きみたいに今回感じました。

2011年12月11日日曜日

大企業のすることと個人事業のすること

大企業は、資金力など含めて大きなプロジェクトをやってくれる。欠点は、採算が取れないとすぐ撤収してしまうことがある。投資金額が大きいので、利益が上がらないと損失も大きくなるから。お客さんはほったらかされる。個人事業は、利益と言うより、製品が好きでやっていけるならば大事に継続的に育てることができる。大企業はマネージメントが変わると、組織や担当者人材が入れ替わり、顧客にとって不本意な変更もある。個人事業の生きる道を模索したい。

2011年12月10日土曜日

Samsung Exhibit II 4G Prepaid Android Phone (T-Mobile)

http://www.amazon.com/Samsung-Exhibit-II-Prepaid-T-Mobile/dp/B00607JBNO/ref=pd_cp_cps_1
プリペイドなのに200ドル以下。シングルコアですが、そこそこの仕様です。 wifi で電話もかけられる。日本国内の番号は無理でしょうから国際電話扱いになってしまうかもしれませんが、それでもないよりはいい。明日出発なんですが、持っていきたいくらいですね。

2011年12月9日金曜日

人の評価に迎合する

還暦まであと少しの私ですが、思い出せば子供の頃から、人にどう見えるかを、よく気にしてきたなぁと思います。競争に勝つというのも人の賞賛を得たい思いがあったんだと思います。勝てませんでしたし、失敗失意の多い人生でしたが、繰り返し何年も続いたその経験で、人の評価は、どうせいいわけないから、やっと少し自分の実態をそのままに見ることが時々できることがあるようになってきたかもしれません。子供の時に持った価値観の影響は結構人生を左右するものなのですね。願わくは、良いものを子供の時に知ることができるといいですね。さて、そういう私が今からどう生きるのか、この失意の人生を、同じように生きている人たちを助けることができるのか。自分の実態を見てどうやって生きて行けるのか。

Windows 8 Metro Windows Store

来年2月にベータが始まるようです。で、私が Windows Phone 7.5 Mango でやっていたようなアプリの出版が、 Windows 8 でもできるようになるようです。 iOS Android の真似、相変わらず誰かの真似ですが、私にとってはありがたい変化のように感じます。iOS まで手を伸ばすのは私にはしんどいので、2年前に始めた中断中の Android は、またやりますが、それと Windows の両方をやっていけたらと思われます。 Windows は開発環境が私にはずっと簡単なので、ありがたいです。安定して動く環境をどれだけ提供してくれるのか、そのへんが気になりますが。

2011年12月8日木曜日

再健診

火曜日12月6日に心臓の専門医で、ストレス・テストをしてきました。早歩きから軽いジョギングくらいまで、なんとか持ちました。結果はとてもいいようですが、薬は飲み続けることを勧められました。今使っているワシントン州の健康保険では、確かに Plavix という高い薬も毎月$10で済んでしまうので(一粒ちょっと分の値段)、確かに金銭的負担は少ないですが、副作用で、血管が切れて出血することが多く、内出血の青あざだらけになったりします。私のスキー学校の先輩の70代の日系人の方が言うには、彼も似た薬をずっと飲み続けているようで、手や腕の青あざを見せてくれました。この先ずっと、簡単に出血するので、怪我しないように注意が要ります。

日曜から2週ほど日本語のほとんど喋れない息子と日本へ行きます。昔なら飛行機出発の数時間前でも滑ったのでしょうけど、もうそういうこともやめ安全策をとります。

2011年12月6日火曜日

良い天気か悪い天気か

さいきんの2週間ほどは、雨なしで、だいたい晴れか霧のようです。今朝は我が家付近でも氷点下1度で霜が降りています。そういえば、子供の頃の東京でもそんなことがありましたね。氷がはっていたのを思い出します。山には新しい雪がふる予報が無いですから、スキーをするには、あまり良い天気とは言えないんですね。カチカチの氷斜面になったりすることもあるかもしれないですし。日曜日は、スキー学校のクリニックに久々、4年ぶりかもしれません、参加しました。教えてくれる方々が、とても良かった、感謝です。パーク用のスキーを使いましたが、大回りではカービングで滑れるようですし、軽くて扱いやすいので、結構気に入っています。荒れた斜面も滑ってみました。まだまだでした。荒れた斜面とこぶ斜面に馴染みたいですね。

2011年11月26日土曜日

今日は雨の中滑りました

今月11月は 19,20,24,25,26 と5日滑りました。明日も予定しています。初日の19日は98年モデルの Salomon Axe Cleaver 152センチで様子見でしたが、雪が思ったより多かったため、 20,24,25 と とうとう待ちに待った本命の Atomic Metron 9 の2004年モデル164センチでやってみました。Axe Cleaver よりやさしいスキーと感じましたが、リフトで足からぶら下がっているときに少し重いです。軽くなった体重と高齢の運動不足の状況では、スキーの性能がなかなか引き出せないようで、緩い斜面のきれいな整地のみ、スキーの走りを少し使うことができただけです。苦手のコブでは、重く感じてうまく使えません。せっかくebayで買って楽しみにしてたのですが、体重、技術、運動能力、すべて不足で、うまく使えずという感じでした。4月に中古で20ドルで買った Rossignol Scratch 2005年モデル という Park 用のツインチップのスキーが4月末の Alpental の急斜面で思ったより簡単に滑れたのを思い出して、今日は、使って見ました。 Metron 9 に比べて、どっしり感はまるでなし、頼りなげに感じましたが、滑ると、エッジの切り替えは簡単だし、軽いので、リラックスしていられます。スキーの裏面を感じることもしやすく、カービングなんてことを忘れてしまえば、高齢者のスキーはこういうものの方がいいじゃないかと思います。コブでは、スキーがもう少ししなやかだったら、馴染んでいけるような気がしますが、運動不足、体力がない、運動能力がない、バランスが悪い、私には、こういう、簡単で、軽量、柔らかめのスキーがよさそうです。あこがれの Metron 9 をうまく使えなかったからこそ、このスキーが合っていると言えるのだと思います。滑ってみなかったら、まだ、ほしーいと思っていたでしょう。なんとなく、荒れた斜面や深雪もある程度いけるのではと期待しています。 Metron 9 で昨日滑った重い30センチあまりの新雪は、苦しかったです。まともにターンできていない。よっこらしょっという感じです。

2011年11月21日月曜日

2011-2012 シーズン開始

Summit at Snoqualmie 11/19-20 と2日滑って来ました。積雪70センチ。気温氷点下5度くらいと寒めです。11月中旬19日オープンは早い方です。記録としては11月9日というのが、この15年で一番早かったですが。北海道の層雲峡黒岳が11月4日オープン予定が雪不足で未だに開いていないようです。中山峠スキー場が22日から開けるようです。関東からアクセスのいいかぐらも40センチ。日本の天然雪のスキー場より早く滑れて、ちょっと嬉しいですね。もう、普段歩くばかりでジョギングもしていませんし、58歳になり、バランスがずいぶん鈍くなり、危なっかしいので、慎重に滑っています。スキーは、心身の健康維持のため。鏡を見ると老人がいるのでびっくりします。リフト乗り場でも、私に気づいた係の人は敬老扱いしてくれます。

2011年11月12日土曜日

やっと峠に雪が降りました

Snoqualmie Pass でこの冬、ほぼ初めての雪と思われます。積もってほしいですね。

2011年10月19日水曜日

Gas Price Japan and US

Gas price in Japan is dropping to 142.60yen/litter. 539.028yen/us-gallon. $7.02/us-gallon. My closest gas station charges $3.89/gallon. Japan is 80% more but less than the double price. We don't have good public transportation like in Japan and need to use car more than in Japan. I feel like to buy more fuel efficient car.

2011年10月9日日曜日

スキーを買いました

ebay で送料込みで85ドル。むろん中古です。おそらく8年くらい前の Atomic Metron 9 です。表面はかなり傷だらけに見えました。わたしにはささやかな祝福です。ずっと、このシリーズのスキーを見ていました。中級者から使える、このシリーズの中では軽量、幅は74ミリと中くらい、粉雪でもいけそうです。半径は12.5m位と短くショートカービングにも使えそうです。こぶにもいいという話ですので。期待しています。昨年、狭心症をやったので、時々の運動が大事です。好きな事は、雪山とスキー。 Summit East, Summit Central, Summit West でだいたい十分です。Alpental はいくらか余計に払わねばならないのですが、コブの斜面があり、やはり、その価値はありますね。息子はそんなにしたくないようなので、私一人ですることになりそうです。雪山の空気は好きです。週に何度かいきたいものです。

2011年8月21日日曜日

シニアの家

老人の家は、

費用がかからない、 property tax が少ない、塗装、植木や芝生への水道水を使うことが少ない、暖房効率がいい、便利がよくガソリン代がかからない、野菜など小さな菜園が作れる、維持費がかからない、屋根や、窓の掃除が簡単、ネズミや、もぐらに対抗できる、

体の負担が少ない、階段や段差が少ない、車椅子でもアクセスできる、散歩する場所がある、体を動かす場所がある、太陽が当たり、乾燥し、消毒できる、環境がいい、空気がきれい、水が良い、騒音が少ない、

ぼけてしまわない刺激がある、高速インターネットがある、社会活動ができる、図書館が近い、公共施設が近い、教会が近い、安いスキー場が近い、人と交流できる、話ができる、

と、リストしたりするが、考えの、及ばないことが出る可能性はある、だからといって、すべて神様任せだろうか、自分がすることはゼロだろうか。

2011年8月20日土曜日

Whistler に来ています

家内の知り合いが time share のコンドを貸してくれました。1寝室のスイートでジャクージタブが付いています。キッチンもあり、長期滞在にも良さそうです。2泊しています。ここは裕福な人の場所としみじみ感じます。年収15万ドル以上の人じゃないと遊びに来れないんじゃないかと感じます。夏のスキー場にマウンテンバイクのコースがありますが、そこを利用するには最低40ドル(5回)のリフトチケットを買わねばなりません。またマウンテンバイクは大体一台3千ドル以上のもののようです。もとより、失業時期の多い貧困家庭には難しいお金のかかる遊びになっています。

三千ドルのマウンテンバイクを買ったら、年に50回くらい使いたいじゃないですか。リフト代は二千ドル。他の宿泊費などあるならば、年1万ドルの遊びですね。

私のスキーの年間予算は、私と子供二人でリフト代、ガソリン代、用具代を含めて千ドル以下だったと思います。昨冬は11月下旬から、4月下旬まで、15回から20回の間くらいだったと思います。来る冬は、私一人なので、予算はガソリン代がメインで600ドルくらいでしょうか。30回くらいと考えています。

2011年8月13日土曜日

日本の渋滞

今日本はお盆の時期らしいですね。東北道が那須塩原あたりを先頭に71キロ渋滞だそうです。しかも午前6時に。さらに2日後には戻る人の渋滞が予想。東北道は幹線道路なのに、片側2車線しかありません。しかも有料道路なんですね。この感覚は信じられません。あれだけはるかにたくさんの車から高いお金を徴収しそれでも片側2車線の道しか提供できない日本の行政環境には驚きます。ニューヨークの道路が穴だらけでも、まあいいやという気持ちにはなります。ニューヨーク近辺は橋が有料で1往復2千円近くかかってしまいますが。7月の終わりにナイアガラの滝まで片道640キロほど走っていますから、日本のお盆帰省と同じくらいの距離でしょうか。払った道路は$6.5, $1, だけ。西海岸なら無料ですが、東海岸は有料が多いです。

日本でも、アメリカほどではないにしてもBMWやAUDIなどの高めのドイツ車が結構走っているんですね。ニューヨークやシアトル周辺ではメルセデスは大衆車のようにたくさん走っています。私ども貧困者には無理ですがそれくらい買える人もかなり多いということです。

アメリカに来て、自分の国のほうがいいやと帰っていく人は日本人くらいだと思います。私はアメリカのほうがいいやと思った数少ない日本人なんですね。

SQL の需要

現在の求人には SQL 関係の知識を要求されることがありますね。ウェブと関係して。
ウェブにはCSSとかがまだ必要なんですね。
CSSは好きじゃなかった。整然としていないし、混乱しているように感じます。

2011年8月1日月曜日

寒いです

ニューヨーク州、ニュージャージー州にくらべて、ワシントン州はとても寒い。ひんやりしています。真夏でも気温が10~20度くらいですから、25~40度のところから、移動してくると、かなり肌寒いです。

2011年7月31日日曜日

HONDA CR-V

ワシントン州に戻ってきました。
空港から HONDA CR-V を運転しましたが、不安定でびっくりしました。
ニューヨーク地域では
Infiniti Q35, Mercedes C300 4 MATIC, Ford Contour, Mazda 3, Hyundai Accent, Mitsubishi Galant
などセダン系の車を運転していたため、感じがかなり違ってびっくりしました。
重心が高いんですね。視界は素晴らしくいいのですが、コーナーでの反応がすごく不安定で、微妙で難しく、やりにくい感じがします。驚きました。
年に30日くらいの雪道のために、1年中この不自由を味わうのはどうでしょうか。
我が家のミニバンも、同じです。
私はセダンは無駄だと思っていましたが、運転性は段違いです。
再考する余地がありますね。

2011年7月23日土曜日

ニューヨークに住む試算

娘のニューヨーク州立大学の授業料の州内外居住者の差が8400ドルです。ニューヨーク州の税金が一般には7%でして、年収が6万ドルなら4200ドル州税を払いますね。息子がワシントン州内の大学に入る可能性を考えると、ニューヨーク州内に住む金銭的メリットはそう多く無いようです。

2011年7月17日日曜日

出稼ぎ終了、蝉の声

出稼ぎは、9週間で仕事を切られてしまいました。一昨日の金曜で終わりました。結構疲れた。
また無職に戻ります。知人の家に居候させてもらっています。居候6週目に突入です。
今朝9時20分ころマンハッタンの教会に行くのにバス停まで歩く間に蝉の声らしきを聞きました。たしかにこの辺は、シアトル近辺に比べると蒸し暑い。30度は超えているでしょう。東海岸には蝉がいるというのは以前調べて知っていましたが、そうたまたま、夏に東海岸で生活していたわけで、思わぬびっくりでした。でも、私の知っている、ミンミンゼミやアブラゼミ、秋ころになくひぐらしなどとは、だいぶ違う音です。午後4時近くに帰ってくるときにはもう、音は聞こえません。朝だけでした。

2011年6月5日日曜日

ニューヨーク出稼ぎ紀行(1)

3週ほど前から、出稼ぎで、ニューヨークのロングアイランドで働いています。インドの会社に契約で雇われて、インドの会社が受注した、カシオNECの合弁会社がアメリカ用に作っているアンドロイド携帯電話のテストの仕事の日本人との間をとりもつインターフェース役の仕事です。当初テストということで楽ができると思って来たのですが、テストよりコミュニケーション役が重要で、全く経験してない仕事をやっています。仕事場はロングアイランドの街外れですが、今知り合いの香港系の人の家に居候して、ニュージャージーから片道64キロ通っています。途中には危ないので有名なブロンクスを通り抜けたりします。たまたま知り合いが、最初の3週間は、新品のメルセデスのC300を貸してくれましたが、明日からは、自分で用意したボロボロのフォード・コンターを運転していきます。ブロンクスでだけは故障してほしくないものですね。

まさに田舎から街に出稼ぎに出てきた感じです。アメリカに20年以上住みながら、こういう大きな街の混沌を全く経験していなかったことを知らされています。私の住んでいたシアトル周辺も110言語以上使われる、ニューヨーク・ロサンゼルス・ベイエリアと並ぶ地域でしたが、ニューヨークははるかに人口が多いので車の渋滞は結構ひどいです。道路は穴だらけで注意がいりますし。有料道路の橋もあちこちある。ただ昔、東京近辺を運転してたことを思えば、似たようなものかもしれません。ユタ州やワシントン州の街外れに長かったので、ややカルチャーショックですが。

2011年4月30日土曜日

図書館で本を読みっぱなしにするアジア系

先日 Bellevue の CrossRoad の図書館で、中国語の新聞を広げて読んでいたおばさんが、テーブルの上に新聞を置きっぱなしにして、当然のように去っていったのを、残念に思っていましたが、今日は土曜日で Bellevue の改装した Newport の図書館でアジア系の小学生らしき男の子が親と共に、本をテーブルに置きっ放しにして去って行きました。そのあと、すぐに、白人の図書館のおばさんらしきが、さっさと一つづつ片付けてくれたので、私は、その空いた席に座ってタイプしています。ちょっと自分の読んだものを戻すくらい大した作業でもないと思いますし、自分の家でそんなことをしていたら、ごちゃごちゃになってしまうと思うのですが。誰かが言うように、自分さえよければいいという背景の表れなのでしょうか。

2011年4月28日木曜日

4月終わりの雪


峠では雪が降っています。23日土曜は10ドル払ってスキーに行きましたが、急傾斜が多かったせいか現在は両膝に痛みが入ってしまいました。明後日の土曜は、たぶん行かない可能性が高いです。この冬は La nina とかで、まあまあ当たり、雪の多い冬で、4月に入っても土が全く見えない斜面を堪能してきました。雪は湿って重いですが。

千葉県八街市の牧草

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819490E0EAE2EAE78DE0EAE2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL
基準値を超える放射性物質がでているそうです。千葉県ではすでに3月19日から牧草を与えない、放牧しない、支持が出ていたようです。うーむ、茨城県や千葉県に住んでいたこともありました。もし、今もそこに住んでいたら、雨天や霧のあるときの戸外の活動を避けるとか、その土地の作物や産物を注意深くチェックしながら、ということになるでしょうか。雨水に放射性物質がある可能性で、地面を通った水はどうだろうかと思います。地下水、井戸水ならば、いくらか、濾過が働き、安全性は高いのではと思うのですが。

2011年4月27日水曜日

アンドロイドの日本語入力ソフト

富士ソフトという会社の HSKAREN というものが980円、約12ドル。単語予測、文章予測、しかしこれは、現在の無料のものにもある。販売予測は3年で7万本、つまり、6860万円、84万ドル、1年だと、2286万円、28万ドルの売上目標。

福岡県のグリーンリーフという会社は、無料ソフトばかり作っているが、求人がおもしろかったです。60歳定年で再雇用65歳まで。年齢では私もOKですね。こんなのは、初めてです。ただし、週平均20時間の残業で、つまり朝9時から6時までが定時、そのあと4時間残業、10時までとなります。夕食1時間使ったら11時。これは、ハードです。心臓を患った年齢シニアの私には、無理です。
http://g-lf.com/
顧客に合わせた専用ソフトを作っているようです。

2011年4月25日月曜日

照明スイッチ自動オン

サーキットブレーカーをオフにして、照明スイッチを取り替えます。モーションセンサーと何秒というタイムアウトの設定がついたものがある。グラウンド、と2本、3本をつないで完了。電気テープ(黒いビニールテープのような)で巻く。

暖房のダクトの内部に14年分のホコリが溜まっていると思われますが、なんとか、掃除してもらいたいものです。

2011年4月24日日曜日

Shoreline 図書館

建物は新築のようで綺麗ですが、お手洗いにらくがきと消したあとが。さらに図書館内に盗難の多い場所なので気をつけてという張り紙がありました。
我が近隣の Sammamish, Issaquah あたりでは、落書きはほぼないようですが。土地柄があるようです。

2011年4月23日土曜日

住宅を見ています

無職の私は、少しでも収入の可能性のある家内の不動産業手伝いで、お客さんを案内する運転手や下調べをしています。隣町 Bellevue が中心ですが、なかなか、私にとって理想的な家に出会うことは、ありません。

東日本大震災の結果、液状化で、埋め立て地に建てた家は地盤が緩み、水が吹き出したり、崩れたり、悲惨な事態を起こしています。聖書には、家を建てる場所で、岩の上と砂の上という喩えがあります。埋立地は、砂の上ということのようでした。

眺めを重視して、急斜面に建てられた家も、地震があったら不安ですね。日本では地すべりの土砂崩れがありましたね。建てる場所は、水の溜まる場所、水が湧きでてくる場所もジメジメして良くないですね。

私は、裏庭で、いくらか野菜が作れたら嬉しく感じますので、日当たり時間が長いのが理想です。強風で大木が倒れて家の屋根を壊されたことがあるので、木が届かないくらいの離れたところに家があってほしいですね。

高速道路や、交通量の多い道路のそばは、車の音が夜通し聞こえて眠りを妨げます。また、裏庭に出ても、いつも車の音がして、不安な気持ちになります。騒音は少なめがいいですね。道路より低いと車が突っ込んでくる事故の場合危険です。

原子力発電所のそばは、福島の例で、危険の発生する可能性があります。被爆は癌などを起こしますし。爆発の危険のある施設のそばなども避けたいですね。

私の親が40年前に横浜に建てた家は敷地が、高圧電線の近くでした。もちろん、普通は切れて落ちてこないですが、普通じゃないことがたまに起きるのですね、離れていたいように感じます。

しかし、多くの家が、そういう避けたい土地に建てられているのも事実でした。

家は、大きくなくていいです。メンテナンスがしやすい一階建てで屋根が緩いほうがいいです。車椅子で玄関までアクセスできるとなおいいですね。板の間に、交換簡単なマットのようなカーペットを乗せるほうが簡単かもしれません。風呂場は、板はまずい。タイルかな。キッチンも板はどうだろう。タイルでもいい。

formal living, dining なんてなくてもいいかもしれない。
どういう生活をするかよく考える。
ビデオを見る集会をするなら、ミーティングをするなら、大きめのテレビないしはプロジェクタの部屋を用意する。
毎日の食事はキッチンのそば nook が便利だが。
コンピュータは各室あるかもで、できるならイーサネット配線しておく。ワイヤレスでもいいが。

暖房効率が良くて、換気が良くて、車椅子でアクセスできる。家の中が照明なしで明るい。ガレージにショップのスペースがほしい。

大したことないスキー

ウィスラーで4月上旬にこどものスキーレースがあったようですが、そのビデオを見ると、スキー歴10年ないくらいの子どもらが、私などとは別次元でうまい。私などスキー歴40数年、彼らの4倍以上だのに、大したことないスキーをまだ続けている。私は、まだ小さな上達を望んでやっている、それは、確かだが、誰と比べても大したことないスキーを、何のために、自己満足にしても寂しくはないか。少なくも、唯一好きなスポーツと言えるかもしれない。好きな理由は、若い時好きでやり残した気持ちがあり、今でも少しでもうまくなろうとしがみついているから、やりがいがあるということのようだ。シニアなりにということかな。

うーむ、人と比べなくてもいいのだろう。

それとは別に、私のはのろのろのシニアスキーだが、多くの一般スキーヤーが、かつての私同様に、元気で力づくで滑って、ターン前半を大事にしていないのを感じます。自分の滑りに一般スキーヤーとして存在価値を少し感じます。パワーもない私がのろのろ急斜面のコブや荒れた斜面をズルズル滑って降りてくる存在価値が少し。どうでもいいことかな。

2011年4月21日木曜日

ユタ州での核汚染事例

http://en.wikipedia.org/wiki/St._George,_Utah
セント・ジョージというユタ州の南端にある街では、このwikiにあるように1950年代の半ばから、がん患者が増えているようです。となりのネバダ州での冷戦時の核実験の南東側ということで、風に乗って放射性物質が220キロ離れたこの土地へ来るということのようです。アメリカは広いので、ややサイズのある街でないと話題にならないかもしれませんが、間には、もっと小さい街があると思います。私の今着ている、ラルフローレンの袖口がいたんだが丈夫な長袖シャツも、15年以上前にセント・ジョージのアウトレットで買ったものです。ユタ州では標高も低く温暖な方で老後のリタイアの街のようでしたが、放射性物質の影響を受けた街で、知らずに住んでいた方々には残念なことでした。そういえばユタ州の国立公園でも核実験のすぐ後に知らずに外に出ていた人が死んだ事例があったはずです。

人があまり多く無いところが好きですが、現代では、こういう兵器や危険物の実験場となっている可能性もあり、注意が要りますね。


福島原発から220キロならば、南西になるので風向きはいいですが、距離的には、東京も含まれていそうです。これから、どんなことが起きていくのか、隠されない情報が報道されてほしいですね。

私の最新のスキーセット

ストック(ポール)Leki $9.99
ブーツ Technica 初中級用? $19.99
スキー Rossignol Scratch 2005 168cm パーク用? 穴あき $19.99
締め具 Marker M33 (90年代の物?) 初中級用 未使用 $3.99
合計 $53.96 税込みで $59.09 でした
ほぼこの冬に入手、安く済ませたようですが、結構かかっています。
締め具は、後ろの通常の位置にしました。パークには入らないし、深雪でも使いたいので。

知人の家の中華料理で失敗の食べ方

昨晩、近所の家内の友人が晩ご飯に呼んでくれました。同じく台湾出身の人でしたが、家内とは、料理が大分違いました。来ていた方々は、台湾系の方々ばかりで、抵抗なくどんどん召し上がっていました。

思えば、家内は日本人の私に合わせてくれているのかもしれません。家内の料理のほうが馴染む感じです。食材が小さくまとまって食べやすい。お友達のは味も含めてダイナミックで大雑把と感じました。

お酒を出す点も馴染めず。

おまけに、カフェインの効いた強いお茶を飲み過ぎたか(これは、自分でよすべきだった)、夜中に起きてお手洗いに、さらに眠りが少し浅くなってしまいました。朝5時半に起きましたが、舌のあたりに、しょっぱいような感じが残っています。塩分の多いものを、たまにだからと食べ過ぎてしまったようです。私は、心臓が問題を抱えているので、冠状動脈を詰まらせる影響は排除するべきでした。自宅では、あまりしないことを、たまにだからと、珍しいからと試したのが、失敗でした。塩分とりすぎは、血圧を上げ、動脈硬化をひき起こし、血栓につながったのだと思います。

2011年4月17日日曜日

Rossignol Scratch FS 2005

と言うスキーの168センチが締め具が取り外された状態で$20弱で売っていまして、おおっということで買いました。あまり傷んでいませんでした。ツインチップのパーク用のスキーのようですが、私の用途は、深めの雪と荒れた斜面などです。152センチの Salomon Axecleaver はきれいに整地されていれば快適カービングです、またコブはまだ良いのですが、深い雪ではズブズブ沈み上がってこれません。表面が荒れた斜面では、短いせいか(私が下手なのか)スキーが不安定になりがちで、抑えるのにエネルギーと神経を使います。本当は ebay で Head Monster iM72 の170センチを$110くらいで買いそうだったのですが、長引く失業もあり、娘は秋から大学で、家内も子供たちも節約モードになってくれていることもあり、今回は安く手に入ったツインチップを試してみようと思います。これは、あまり幅広ではなく、 106-74-99 くらいで、前後の幅が足りず、真ん中が太い、寸胴型です半径も19mあまりと仕様上は大半径になります。昔のスキーのようにずらしながら滑るのはあまり好きでないので、板は柔らかいので大きく傾けてしなわせて、低速カービングを試みてみようかと思います。それで、コブも整地もできれば深雪も荒れた表面の雪もそれでいけないかと。重さは軽いようでシニアの私向けと思います。ストッパーがやや幅広の締め具をどこかで入手して付けねばなりません。あとエッジを砥いでワックス付けて、次の週末果たして滑れるだろうか。

2011年4月9日土曜日

バンクマジック

http://www.youtube.com/watch?v=mVn8PgYNSiE&feature=related
スキーの滑り方の話です。長野県の八方尾根の丸山貴雄という方のコブ斜面のユニークな滑り方が、威圧感がなく、極めて省エネ的で、私のようなシニアにあっていると思うのです。この滑り方を真似しようとしています。今日は3時間でリフトを17回ほど、かなり低速で、急斜面を含めて繰り返しやってみました。

Atomic Metron 9 という少し古いスキーが欲しくて中古を探していました。見つかってもタイミングや値段が追いつかず、手に入りませんでしたが、今は、13年前に買った152センチのスキーを使っています。急斜面のボコボコの柔らかい深雪では、短くて細くて浮力がなくどんどん沈んで手も足も出ません。それがあって、そのメトロンが欲しかったのですが。アイデアとして、急斜面のボコボコの深雪は諦めることにしました。今日は、深いボコボコは避けて、急斜面でも整地したところを選びました。コブは浅く、温度が高く雪がゆるみ少し荒れて練習に調度良いようでした。そう、古いスキーでやっていけるようにも感じます。なにより、スキーの乗り方で、かなり動きが変わります。このスキーは簡単でないのですがスキーヤーを育てる可能性を感じました。

7000人の一人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B3%BB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA
この資料によると日系アメリカ人は120万人で、現代の永住権所有者は7000人。我が家は子供はアメリカ生まれなので日系アメリカ人。家内は11年前に市民権を取った台湾系アメリカ人ということになります。私は、永住権を更新している、永住者。少数派の7千人の一人ということになります。上記のwikiを見ると、ワシントン州は1966年最後まで外国人土地法を持っていた州でした。日本人コミュニティが少ないのは戦争敵国だったため、同化を心がけたことが影響とのこと、納得しました。

2011年4月8日金曜日

娘の大学

結局、美術で全米ランキング3位のシカゴのSAICへは、父親が就労出来ていない我が家の経済状態ではかなり困難ということで、娘は一番経済負担の少ないニューヨークのFITに行くことに決めてくれました。それでも年間260万円ほどの費用をどうやって我が家が出しうるのか、自分でも興味津々です。2年後には息子も大学に行く予定ですので、どうやってまかなえるのか。

2011年4月5日火曜日

Epsilon 問題

Epsilon という会社が email 情報を盗まれたようですが、驚くべきことにその警告があちこちの会社から送られてきます。銀行関係が多いです。つまり、この Epsilon の email サービスを使っていた会社がすごく多いということのようです。大したメールではないんですが、自社開発してなかったんですね。

2011年4月1日金曜日

東日本大震災へ名称変更NHK

今日からNHKのニュースで東日本大震災と呼称が変わっていました。東北関東大震災は意味は正確でもやはり少し長くて疲れましたね。東日本のほぼ全域が被災していますから、妥当な感じもありますね。栃木県矢板市あたりでも、家が傾いて住めなくなった場合も多いようですし、千葉県浦安市の地盤液状化もそうですし、北海道でも津波で一人亡くなっていましたし、東日本大震災が妥当な面がありそうです。

娘の大学

9月から、娘は正式(今は高校生として大学の授業を受けてます)に大学に入れるはずですが、申し込んだ3つの大学全てからOKが出ました。目標なくふらふらして、3つ受けたどこにも受からなかった18歳の高校3年生の時の私を思い出します。その不安定、劣等感が生涯尾を引いてしまっていまして。娘が自分の不安定な状態を踏襲しなかったことがなにより嬉しいです。娘は15歳の時から、ファッションデザイナーになりたいということで、そういう先生について習い始めました。その学校の外の先生のかなりのサポートがあってこの結果が出たことと感じます。 Fine Arts の大学の3番目と21番目の大学と、もうひとつこの中にない、ランクされない専門的な大学 FIT でした。
このランクの合間にエール、カーネギーメロン、UCLA、コロンビア、UCSD、などの世界的に有名な大学が混ざっていて、シカゴの SAIC はその3番目ということで、非常に驚きました。まさか、自分の娘が、そういう評価の学校にはいれるとはという思いです。私自身は失業でふらふらの面もありますが、アメリカに居たことで、娘がこういう教育のチャンスの可能性が持てたことに感謝の思いがあります。

2011年3月29日火曜日

やっと春の兆し

裏庭の芝生が少し伸びてきたようです。今年は、遅い春の兆しでした。このへんは桜はまだのようです。

東北関東大震災から18日経ちました。我が家が、私の高齢と失業と心臓に問題を抱え、経済的に不安で将来の見通しが見えないのですが、津波に家も人もすべて流された場合、家と家族が流された場合、家だけ流された場合、原発の放射能で農産物が汚染されてしまった場合、私らより大変な状況が日本では一挙に何十万人増えてしまっているかもしれません。

日本では閉めてしまったスキー場も多いようですが節電でやっているところもあるようです。
行きつけでは Summit West 218cm, Alpental Base 251cm, Alpental Top 457cm と標高が上がると雪が多いです。ですが、今年は Mt Baker Base 574cm, Mt Baker Pan Dome 680cm と6メートルを超えて Alpental Top がだいぶ負けています。

2011年3月22日火曜日

私のネットブック

Open Box でしたが、特に異常はないようです。値段は送料を含めて $282.19 で約22819円です。税送料込みで2万3千円のネットブックは日本ではそうないのではないかと思います。そう考えると、電池の持ち時間は不足ながら、妥当じゃないかと思うのです。 gmail で息子のデスクトップとビデオチャットをしましたが、 skype より軽くていいです。使い物になり。もっとも Windows 7 の DVD は持っていたのですが。このマシンは Ubuntu とかで何もかもうまく使えるかは不明ですが、おそらく EEEPC なので、 Androidx86 は SDHC カードにインストールできそうに思います。インストールしたものが使えるか試してみたい気もします。

2011年3月21日月曜日

ネットブックを買いました

ASUS eeePC 1215T です。普通のネットブックと比べて12.1インチのLEDLCD1366x768の大画面、2GBのメモリ、320GBのハードディスク、Bluetooth付き。欠点はwebcamが0.3M、1.5キロと50%重い、電池が6時間と言いながら実質3~4時間しか使えない。ラップトップと比べればCPUが遅い、軽く小さく携帯性がいい、DVDが付いていない、画面が小さく目が疲れる、安い、電池は概ねいくらか持ちが良い。

画面の小ささは、マルチタッチのタッチパネルで字を大きくする動作が、クロームブラウザ、 VisualStudioExpress2010 などで使えて、簡単に素早く切り替えられるのがありがたいです。
電池が4時間弱というのはがっかりでした。5時間以上を期待したのですが。
キーボードの大きさはまあまあです。私はブラインドタッチではないので、少々の変化はOKで、まあ満足です。

2011年3月19日土曜日

東京消防庁の活躍

東京消防庁警防部長佐藤康雄さん
放射線危険回避、呼吸器2時間つかえる、
かなり、周到な計画と準備がある。
アドバイザーもいる
荒川河川敷で準備もしている
よく計画されている
災害時の準備ができている
応用も効いている
医療検診、何重にも考えられている
東京消防庁、すごいじゃないですか

12.1インチのnetbookを購入 1215T

OSの入っていない、機種 ASUS eeePC 1215T の Open Box を $283 2万2千円あまりで購入 移動開発ができるマシンとして使えるかテストしています。
電池は思ったより持ちません6時間のはずが4時間くらい。
矢印キーは大きくて Acer のものより気に入っています。画面はやはり小さいですでも 10" や 11" よりはいいはずです。しかし老眼には、15インチ17インチが望ましい。ブラウザーの字を大きくして使っています。
開発ツールは字の大きさが変えられるか?
重さは結構重いです。1.5キロ。10インチの50%増し。
長時間には向いていないでしょう。
年取ってきたので休み休み使うにはいいのかな。
ビデオは720pがなんとか見れるので、通常のnetbookよりいいです。 ATI Radeon のおかげ。

浦安、埋め立て地の液状化

NHKの画面で見ると結構すごいです。地下に飲料水のタンクが3つがあり、2つが地震で使えなくなったそうです。埋立地の耐震性にはかなり問題があるようです。天然の地面と人の作った地面の差ですね。

2011年3月17日木曜日

1896年明治三陸地震の津波は38m

これは岩手県大船渡の記録だそうです。今回の東日本大震災の津波は15m~20mと言われています。建物の3階までは、軽く届いていたようです。でも、115年前のよりは低かったんですね、被害地域はもっと広いかもしれないですが。数年前のチリ沖地震で津波の被害を受けていますし、三陸海岸付近は、津波の経験や認識はあったんですね。11日に津波に壊された建物はこの115年以内に建ったものばかりでしょう。記憶が薄れたのか、もう大丈夫と思ったのか。

今回は停電による原発の冷却できず二次災害の危険が深刻ですが、明治時代には原発なぞないので、そういう心配はなかったでしょう。また、今ほど、大都市集中でもなかったでしょうし。そういえば、その明治の地震のあとに大正時代には関東大震災というのがありました。約90年前ころでしたか。浦安の地盤が液状化するところに住宅を建てたのはそういう記憶が薄れているからなのか。

宮古の津波は地震後35分

ひどい揺れから、35分、津波が来るまで時間があった。もし、気づいていたら、すぐに車で逃げれたら、命と車は助かった人達も結構いたかもしれない。ひどい地震があったら、海のそばならすぐ津波を考えて逃げる、そういう反射があったらいい。ワシントン州の海岸には、津波に関する看板がよく立っていた、警報設備もあるようだった。今回は、ロサンゼルスでも港のボートなどが津波でぶつかり合っていた。命に別状のある程ではなかったが。

千葉県浦安での地盤液状化 - 大規模停電のおそれ

液状化は、地震の影響だそうでうが、ひょっとして埋立地だからなのでしょうか。元がどういう地盤のところにたったかということが影響しているのか。東京通勤圏なので住宅価格も高いところだったと思いますが。

渋谷では、夕方の帰宅で駅に入れない人、バス停に長い列が出来ています。

日本では、なにもかも、東京集中という面があります。みんなが東京に来たがる。それで、こんなことも起きるかもしれない。

20年以上前、東京でソフトウェア会社で働いていたことがありました。茨城県の一軒家から通勤片道2時間。都内葛飾区にアパートを借りても通勤片道1時間。東北新幹線の那須塩原駅や上越新幹線の上毛高原駅あたりからの通勤も検討しました。現地にアパートを見に行きました。やはり無駄が多いです。

ユタ州に引っ越して、車通勤を始め5分が2年ついで10分が3年。スキー場まで17分の家に住んでいました。これは、ずいぶんと住環境が違います。ユニークな会社でしたがそういう暮らしは長続きしませんでした。渋滞はほぼなし。

較べるとシリコンバレーは、東京に近い感じがあります。10ヶ月ほど住みました。それでも、東京よりはいいと思いました。当時の通勤は、朝晩渋滞があり、アパートからの通勤は片道30分。家を買ったら、もっと遠くなったでしょう。スキー場は遠く3時間半~4時間半と今の東京よりよくない。

ユタの田舎暮らしをした身には、あまり快適ではなく、中間とも言える、ワシントン州シアトルの東側に引っ越して来ました。このへんも、今や、住宅が高くなってしまっていますが、我々が買ったときは14年前で、まだ買える値段でした。朝晩渋滞があり、通勤は片道20分から40分。シアトルならばバスを入れたら片道1時間かも。決して近くはないですね。でも東京近辺よりはいいと思います。スキー場まで片道45分から1時間です。マウンテンバイクのトレイルまで自転車で30分。高校生の娘が、大学に通うバス停まで10分。バスに乗って18分。バスの本数は少ないけど、まあまあです。家の敷地は90年代後半の新築建売で小さく、アメリカらしさはないです、540平方メートル、163坪。これでも首都圏の2から5倍あるんですね、かなり小さく感じますが、首都圏ははるかに小さい。

私の一番の問題は、仕事が無いという話です。収入源が無い。誰もが、より人間らしい暮らしができる。東京のような過密地帯に住まないで済むためには。年齢差別されない、仕事や収入源は。

2011年3月12日土曜日

YouTubeの働き

地震の様子を日本のテレビ局などが YouTube にアップしてくれており、アメリカ在住の私らでも、状況を客観的なビデオで見ることのできるのは、すごいです。 Google に感謝です。

2011年3月11日金曜日

巨大地震

朝7時過ぎに知りました。私の家内と子供は、昨夜に知っていたのですが、心臓の問題のある私に、知らせなかったようです。今回のは阪神大震災とくらべて、広がりもかなり全国的であり、私の家族や友人には、現在日本は夜中で連絡が取れません。

驚きました。

2011年3月10日木曜日

健康保険について

失業中の身には健康保険が重いのは、アメリカだけでなく、日本もそうなってきたようです。
大阪市では国民健康保険加入世帯の8割が所得200万円未満。
私らより若い40代の夫婦と子どもの4人家族で所得が200万円の場合保険料は38万円。これは年額だと思いますが、1ヶ月換算386ドルとなりました。私が検討している安価なワシントン州の保険料で40代後半の夫婦は370ドル。歯科は別です。18歳以下の子供ふたりは、年収361万円までは無料の保険(歯科付き)があります。

私ども夫婦の年代だと二人で1ヶ月476ドル。低所得者のための無料の保険で子供のかかれる医者は限られますが。

ワシントン州ならばという前提ですが、医療保険の水準は日本に近づいているんですね。また少しここが好きになりました。とはいえ固定資産税は高いですし、消費税(現在9.5%)も高いです。

また日本のように保険料が払えないと、差し押さえたりはないと思います。保険が失効してし、医療費が発生したら、自腹で全額払うだけでしょう。この方が、すっきりのようにも感じます。

2011年2月26日土曜日

今朝は6時過ぎで氷点下9度です

一昨日、降った雪がまだ溶けていません。11月や12月に寒い日がある方が多かったように思います。1月でもたまに。2月末に、これだけ寒いのは珍しい方のように思います。木の芽が出れませんね。15日前のマウンテンバイクの前方向転倒が、まだひびいていて、右足を引きずっています。今日あたり、山は氷点下16度くらいですが、きっと素晴らしい粉雪と思うと少し残念です。

2011年2月22日火曜日

ニュージーランド地震

驚きました。しかし、あそこも火山型の山のあるところでしたね。古い建物が崩れているのが見えます。シアトルなどにも古い建物がありますし、9年前の地震ではやはり古い建物は部分的に崩れたのを思い出します。地震地帯では、古い建物は危ないですね。ニューヨークなどは古い建物が多いけれど地震地帯ではないのが幸いです。

2011年1月20日木曜日

Android x86 Froyo on EeePc

やっとインストールできましてなにやら動作はしていますが、動きは変です。でもこれで実験はできるかもしれません。解像度が640x480なので私の携帯よりは大きい、しかも横長画面の変則レイアウトです。

2011年1月6日木曜日

タブレットのチェック

現在 Las Vegas で CES Consumers Electronics Show をやっているはずです。ニュースでは Android のタブレットが増えているようです。

今週で終わるはずの契約でしたが、また、一週間伸ばしてもらいました。仕事が終わりませんでして。今日はボスに会って家に帰る途中 Bellevue Square の Windows Store と Apple Store を比較を兼ねて訪ねました。 Android Store ってのはないですね、そういえば。

Windows の方ですが、 Kinect には見向きもせず、タブレット関係を見て回りました。 Windows 7 をタッチで操作するのは、できないこともあって、ちょっと苦しい面も感じます。また、ハードウェアの出来具合というか、タッチしても 動作せず、何度もタッチしないと動かないように感じます。その点 iPad は反応が鋭く、使いかってもはるかに良いですね。 Windows 7 のタブレットは値段も高く遅いという印象でした。ただひとつ、 Dell のタブレットとネットブックを兼ねた、スクリーンがくるっと回る機種は、なかなか面白く見えましたが、長く使って使いいいかは、わかりません。

iPad は目標がはっきりしていて洗練度が高い。対する Windows のものは、できます程度で、使い勝手がまだまだですね。

iPad は手軽なデバイスという感じで、アプリも身近な使い勝手です。 Android でやるにしても iPad から学ぶことは多いですね。 Windows 7 タブレットは中途半端のようです。同じ真似でも Android のほうが近そうです。 Windows Phone 7 は思ったより、反応も悪く無いですが、解像度固定とかでタブレットには使えないじゃないでしょうか。

iPad は身近なツールの見本として、 Android アプリを作るのに大いに学ぶことが多いと思います。PCのような煩雑な操作でなく、直感的に簡単に操作できるものとして。

PCは、オフィスのようなソフトを動かすマシンとして生き残れると思います。私も開発はウィンドウズですし(マックは高い)。

2011年1月4日火曜日

300万円以上かかりました

27時間の病院の入院の分だけで、請求額が $36654.09 今日のレートで計算すると 3,004,400.98 なんと300万円を超えています。アメリカは医療費が高いと聞いていましたが、20年目で実感しています。今週まで契約があるので、年間74万円ほど払ってきた保険代が土壇場で役に立ちそうです。保険会社がいくら払ってくれるのか。事前の3回のクリニックの訪問や検査、事後のクリニックの訪問や検査、薬代などでもさらにかかっています。

心臓の専門医師は、食事やストレスのことは言いません。事後は予防措置として、薬の常用を処方してきそうです。アメリカ的と感じます。手術と投薬の医療ですね。コレステロールを増やさないため肝臓に働きかける、高い薬。死なないために、飲む。このへんから疑問が湧くのですが。

食事や生活習慣で改善できるとアメリカの医師は思っていないのか、それとも別の金銭的な理由があるのか。

高い薬を飲み続けることは、薬品業界には、嬉しいことでしょうし、処方する医師にもキックバックがあるようです。薬品会社は保険会社にまで、自社の薬を使うよう働きかけているようです。
しかし、患者は、薬の副作用の危険性にさらされているわけです。


2011年1月2日日曜日

2011年の仕事

治療の身体負担は少なかったとはいえ、命を失う可能性のあった、狭心症でした。北米ではかなり多いらしい、ハートアタックになる可能性が結構あったわけですから。貰った第二の人生として、大事に生きていきたいです。

過去十五年に私のしていたようなエンジニアリングの仕事はかなり中国やインドに外注に出されているように感じます。経営者が、経営努力として経費を減らすのは当然ですが結果、多くの仕事が外国へ流れ仕事を失う人が増えました。多く残る仕事は、サービス系の仕事などでしょうか。自分のやりたい事と成り立つ仕事は別の視点が必要ですね。

では、どう生きたらいいのか、まだわからないんです。80年代なかばにパソコンなるものが現れて、ソフトウェアの仕事が増え、その業界に入ったのですが、25年を経て、様相が変わってきていますね。