2012年11月22日木曜日

息子の教会の友だち

同じ高校3年らしいですが、息子にラップトップで作ったゲームを見せてくれたそうです。ゲーム用のツールを使って作ったものと、C#のと、C#の方が面倒だったとか、その場で、居る人の写真を撮って、それをグラフィック処理して、ゲームキャラにしたり、だそうです。17歳ですよ。普通の子だと思ったんですが、確か、お父さんは台湾で大学教授と聞いては居ましたが、こんな子があちこちにゴロゴロ居るんでしょうから、私はC#でゲームを作ったことは一度もないです。あとちょっとで還暦の私は、何かを作ろうとしてもなかなか進まず苦戦していますが、子供らは1年くらいの経験で、学校の片手間でこのくらいやってのける子がいるんですから、私には太刀打ち出来ませんね。

2012年11月21日水曜日

まいけるむーあ

昨日、スキーの帰りに寄った図書館で THE BIG ONE というまいけるむーあの DVD を借りて見ています。彼が、相変わらず、利益を最大限にした会社が、アメリカ国内の工場を閉鎖して、賃金の安いメキシコへ移転するところを訪問。低賃金の労働者は解雇され生活が破綻していく。ナイキはインドネシアで生産、14歳からの女工が時給40セントで働かせれている。生産費は10分の1以下だ。ナイキの社長フィル・ナイトは、少しやわらかい姿勢を見せた。

そう、私も不安定就労者だが、もっと大変な人達がいて、その人たちが、こういう大企業の作った製品を喜んで使っている。ナイキの靴を履き、ハーシーズのチョコを食べ、GMの車を運転する。その会社は低賃金の雇用を求めて、海外で生産。一部の社員以外は、外で賄う。

私は、今その大企業に利用される外の低賃金労働者だが。海外に仕事を奪われた人たちよりいくらか状況がいいかもしれない。いつ、もっと悪くなるかわからないが。

というわけで、日本でも多く起こっている、解雇、派遣、の被災者で、わずかな雇用のチャンスを夢見ている多くの人たちの一人が、私で、それで、どう生きるか考えている。

貧しいもの同士、弱いものが弱いものいじめをするのか、搾取しあうのか、弱いもの同士は助け合うのか。ひとごとは無関心なのか。

滑って来ました

日本では、人口雪の場所がすでにいくつかオープンしていますが、こちらは、天然雪のみでやっとオープン。昨年より1日遅れの初滑りとなりました。本拠地のシーズンパスを持って行ったら本当に無料でした。今日からは Stevens Pass $39, Mt Baker $45, Crystal Mountain $45。あとちょっと待てば Snoqualmie が滑れそうなので、待つことにします。

2012年11月19日月曜日

Stevens Pass Open 火曜日

Opening Tuesday, November 20th, with limited operations.
-12pm to 4pm.
-Brooks and Daisy chairlifts.
-Early season conditions exist, ski/board with caution.
-$20 lift tickets.
-Other area pass holders are free, must show current season pass and ID.

リフトは無料で滑れそう。

2012年11月17日土曜日

Kirkwood Open

カリフォルニアの Kirkwood がリフト一基だけ動かしてます。積雪は48センチ以上。
我が Snoqualmie は以下の状態で、雪が溶けてしまっています。しかし、今日土曜からまた、天気が崩れるようなので期待しています。

2012年11月14日水曜日

日本企業はホントに負けなのか

Samsung が日本企業何社か合わせた十倍の価値になっているという話です。
Samsung の主力の利益は携帯電話ということで、8割くらい依存しているという話を聞きました。テレビは利益率が低いのだそうです。テレビもよく売れているようですが。
日本企業が意思決定がとんでもなく遅いのは事実のようです。製品開発の速度も全然追いつけない。だから、負けても仕方ないでしょう。 Samsung はまた多くの日本人を高給で雇い3年くらいで技術を吸収してお払い箱にするという話も聞きました。お払い箱になった優秀なエンジニアが日本の中小企業に戻ってきているという話も。Samsung の製品の部品の多くは依然として日本製が多く、しかも震災にあった東北地方にも部品会社があり震災の影響は大きかったようです。

製品のサイクルが2~4年の携帯電話では、意思決定の遅い日本の会社 に勝ち目はないようです。しかしテレビなど10年単位で使っていくものならば、ユーザーとしては品質も大事で、少し高くて機能が劣ってデザインが野暮ったくても、壊れないで使える日本製の価値はある程度ありそうです。 Samsung や LG のほうが、デザインも機能も値段もはるかに優れていても、品質だけは、日本の企業のものの方がよさそうです。これは自動車でも同様です。自動車も長く使うので、日本製のほうが、私には安心感があります。