2010年2月19日金曜日

中国の Google への攻撃

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010022000008

上海交通大学と人民解放軍の支援で設立され、コンピューター関連の技術者を養成する山東省の職業訓練学校 から。目的は 企業機密や中国の人権活動家の電子メールを盗むこと とあります。

中国は経済的には資本主義化して発展しつづけていますが、政治的には、変わらず北朝鮮と似た共産主義の面があるようですね。

2010年2月18日木曜日

Shawn White

スノーボードのハーフパイプで圧倒的にすごく、採点種目とはいえ大差で金メダル。この人は明るいですね。からっとしている。モーグルで4位の上村愛子さんがのブログを読んだわけではないですが、悔しいとのことです。12年以上にわたって金メダルを目指して、なしとげられなかった挫折感は想像できますね。昔アメリカに、ダン・ジャンセンというスケートの選手がいて、世界記録を持っているのにオリンピックで勝てなくて、悩んだ様子がなんども映し出されました。似ているか。

人生をかけてすることなのか、命がけでやることなのか、なんのためにやっているのか、負けたくないからなのか、悔しいからなのか、万一勝ったらそれで満足終わりではないのは、確かです。トリノで金メダルの荒川さんは今何をしているのか。そう、それは、勝とうが負けようが人生の一こまであるでしょう。モーグルの里谷選手は、98年にポット金メダルをとり、ソルトレークで銅メダル、六本木かどこかで、暴れた事件を起こし、トリノ、バンクーバーと成績はどんどん下がってきてますが続けています。もうトップ選手ではない。金メダルが目標ならとっくにおしまいでした。そうではないのでしょうね。他にすることがないのか、慢性執着なのか。わかりません。

勝ち負けを人生とする危うさを強く感じます。

2010年2月15日月曜日

穂積選手の記事を読んで

http://www.asahi.com/sports/update/0215/TKY201002150139_01.html
練習で前を滑る男子選手を抜こうとする。抜けないと「悔しい」と大声で泣き叫ぶ。そうやって強くなってきた。


勝つ事、への執着、悔しさがエネルギー、という印象ですがどうでしょうか。日本的という印象があります。私も日本育ちですから、なんとなくそういう感じはわかります。


私もそういう気持ちで仕事をしていた時期がありました。今はそういう気持ちで生きたくないと思います。

2010年2月14日日曜日

フィギュアスケートペアを見ていますが

点数が低くて、メダルには関係なくても、ユニークでそれはそれで、いいんじゃないかと思います。点数がすべてじゃなくて、どう生きてどう表現するかが、結構いいものです。

スーツ

オランダのスケートはアシックス、ドイツと日本は美津野、相変わらず日本製は活躍しています。

女子3千メートル

優勝のサブリケバは171センチで54キロ足が細いです。スケート選手としては不思議です。2位69キロ、3位66キロ、4位62キロ、5位71キロ、6位の穂積でも161センチ57キロです。一歩の距離が穂積選手よりずっとながいようです。背の割には足が細長いようですが、どうして強いのか。見かけに惑わされるなということですね。穂積選手は、ずっと筋肉がついているように見えます。

リュージュを見て

練習中に死者が出て、女子コースにしたとはいえ、最高速度は150キロくらいとやはりすごいスピードです。見ていて、どうして、どんどん差が付いていくのか理解できません。スキーみたいに滑らせる技術の差がはっきり見えません。優勝はドイツ人体重は97キロ。警察官のようです。30位のおぐち選手は87キロ。3分あまりで5秒負けています。きっと微妙な調整なんですね。

2010年2月13日土曜日

上村愛子4位でしたね

1998年の長野で7位、ソルトレークで6位、トリノで5位、2010年のバンクーバーで4位。結果として綺麗に4回並べましたね。一昨年はワールドカップ総合優勝、去年は世界選手権2冠王でしたが、今年は今ひとつの活躍でしたから、順当といえば言える成績です。よくがんばって力を発揮しましたね。配偶者の皆川賢太郎は、今年の最高が20位くらいで、しかも成績の無いレースも多いですから、完走して15位くらいならまずまずでしょうか。回転はかわりに好調な湯浅選手を出してほしかったけれども、どういうわけか、日本チームは、そう決めてしまいました。

2010年2月2日火曜日

HTML5 YouTube

HTML5 で YouTube を見れますね。ちょっと、ギザギザが多いけれど、見れます。 Chromium OS の時には Flash など plugin なくても YouTube が見れるようになるのかな、凄い速さで変わっています。 Silverlight も Windows は当然 plugin があるけれど、 Chromium では見れなくなるかもですね。世界標準の Web がオープンなものばかりで支えられるならば、変化があるかもしれません。

でも、ハードウェアにはお金を払うけど、ソフトには払わない、そういう形式が、さらに増えてしまい。ソフトウェアエンジニアの私が自立するにはどうしたらいいでしょう。どこか、ハードウェアを売る会社に依存するか、Googleのように広告など別の収入源がある会社に依存する、とか、以外に良い方法はあるでしょうか。