1990年より、とりあえずのつもりで来た米国に、定住して暮らしています。ロッキー山脈の雪と乾燥した砂漠、標高1400mの高地 Utah 州 Orem と Provo 一転して太平洋岸の都市 Silicon Valley California 州 Sunnyvale と San Jose それから北へ移動して、冷たい海と湖と緑と山、雨と針葉樹の Washington 州 Issaquah, Sammamish と移動してきました。そういう混乱と困難が助けて2002年からクリスチャンとなってます。2008年から頻繁な失業者。四苦八苦の高齢ソフトウェアエンジニアです。就労が難しくなり、生活できる自営業を、模索中。40年来のスキーも、失業の影響で、行けなくなったり、それもあってか、2010年末に心臓の冠状動脈が詰まり呼吸困難症状が出てステントを3つ入れました。徐々にストレスの少ない暮らしに移行しようとしています。
2010年12月28日火曜日
スノーボードのエッジ
2010年12月18日土曜日
寒かったナイタースキー
2010年12月13日月曜日
2010年11月27日土曜日
血栓 - Wikipedia
2010年11月25日木曜日
木曜日サンクスギビング
2010年11月23日火曜日
The Summit at Snoqualmie Washington Ski Resorts
今夜はマイナス10度です。
Black Friday Sale
2010年11月22日月曜日
2010年11月21日日曜日
Snoqualmie Pass
2010年11月19日金曜日
Mt. Baker & Crystal Mtn Open
リフトのリサイクル
2010年11月13日土曜日
往復880Km日帰り
東京から琵琶湖の脇、竜王、あるいは埼玉の川口インターから岩手県の水沢を日帰り往復する感じですね。行き先は、同じワシントン州内の、アイダホとの境目の Spokane という町です。結構町でした。同じ州内にいくのと、片や、5県にまたがるドライブでは、距離は同じでも隔たり感が違いますね。
2010年11月10日水曜日
しゃべる仕事は
2010年11月6日土曜日
Ford Fiesta
2010年11月3日水曜日
派遣社員の意欲?
2010年10月29日金曜日
米ドル下降中
2010年10月23日土曜日
レストランで250ドル超
2010年10月17日日曜日
息子の自転車組み立て
2010年10月13日水曜日
2010年9月24日金曜日
仕事場の環境
2010年8月31日火曜日
2010年8月30日月曜日
Multi Thread by BackgroundWorker
2010年8月26日木曜日
Windows Phone 7
アメリカでは今年末に出るようですが、日本での販売は未定。世界戦略ではないようですね。
グーグルアンドロイドは、アメリカのものでも最初から日本語フォントが付いていましたが、 Windows Phone はアメリカのものでは日本語のフォントは無しでした。ハックはできるようですが、標準ではないですね。
グーグルアンドロイド製品はまだ2年足らずですが、すでに先行していたあまり売れていなかった Windows や大ヒットの iPhone でさえも販売数で上回ってきています。
2010年8月23日月曜日
飛蚊症
⇒飛蚊症
飛蚊症の直接の原因は、眼球内の硝子体に混濁が生じることです。その混濁が網膜に影として映り、小さな虫が目の前を飛んでいるように見えます。
混濁を起こす原因はさまざまです。重大な眼の病気の一症状であることも多いので、早めに眼科を受診することが大切です。
また、病的ではない飛蚊症でも、見えるものの数が増えてきたときには再検査をします。
2010年8月21日土曜日
右目の脇に黒いモヤモヤ
2010年8月10日火曜日
国の借金900兆円超過
2010年8月9日月曜日
新車台数中国が世界一
ハイブリッド車
2010年7月30日金曜日
育児放棄、あるいは虐待のニュースが多いですね
2010年7月25日日曜日
2009年日本の平均寿命
2010年7月18日日曜日
2010年7月14日水曜日
iPhone 4 Windows Mobile 7
2010年7月9日金曜日
Comcast Internet Very Slow
2010年7月1日木曜日
KIN Smartphone
2010年6月30日水曜日
息子の背丈
2010年6月26日土曜日
Android 携帯電話売り上げ1日に16万台
1日16万台ならば、年間5840万台。うーん、PCの数に1年では追いつけないでしょうね。RIMのブラックベリーは安いせいか、まだ台数が多いようです。
2010年6月14日月曜日
iPad さわってきました
2010年5月26日水曜日
Rear Differential Fluid
2010年5月25日火曜日
胡瓜魚を食す
2010年5月24日月曜日
Android 2.2
2010年5月19日水曜日
Automatic Transmission Fluid
2010年5月15日土曜日
ある交換留学生の話
2010年5月13日木曜日
続、車の修理
2010年5月11日火曜日
肉体労働
2010年4月30日金曜日
低燃費チューン
中国語繁體が百件以上
嬉しいです。
2010年4月29日木曜日
スキーをしない年でした
2010年4月24日土曜日
Android ソフト出荷
2010年4月23日金曜日
Android 再開
2010年4月19日月曜日
嘘の体質
社外の人を欺こうとする体質が、社内でどのように影響するでしょうか。やはり、真実を言っては、損をすると思うので、隠す、ということになるでしょう。したがって、問題は、なし崩しで解決されず、そのまま、ずるずると、ひきずったまま行ってしまう。何故か、真実を言うと、自分の評価が下がり、プロジェクトの失敗の責任を負いかぶされ、失敗者として切られる恐れがある、あるいは、査定が下がり、昇給が得られない、ボーナスが減る、等々。そういう体質は末端まで浸透し、会社を隅々まで腐らせてしまう。
うまく浮遊出来る人達ばかりが残ると、危うい体質になっていくでしょう。
2010年4月15日木曜日
税金申告完了
2010年4月1日木曜日
日本語音声認識の過程で
2010年3月28日日曜日
Eclipse or NetBean or VisualStudio
2010年3月21日日曜日
健康保険成立か
2010年3月15日月曜日
サンディエゴ の プリウス 事故 米当局調査結果 問題なし
http://cnn.co.jp/usa/CNN201003150001.html
実験ではこの車でも別のプリウスでも、男性の言うような状況は再現できなかった。問題のプリウスはブレーキパッドとロータが磨耗していたため実験前に交換しなければならなかったといい、トヨタの専門家は「アクセルペダルが戻らなくなった状態で男性が同時にブレーキを強く踏んだということは、電子的にも機械的にも、現実的にあり得そうにない」と述べている。
下院監視委員会の有力メンバー、ダレル・アイサ議員の広報はこの調査結果を踏まえ、「男性が報告した一連の出来事の信憑性をめぐり、新たな疑問が浮上した」と指摘した。
男性はCNNの取材に対してコメントを避けたが、この問題について弁護士を通じて15日に談話を出す意向を明らかにした。
------------------
どうやら、ブレーキ面で、整備不良であったようですし、この出来事の信憑性まで、怪しくなっているようです。私の近隣でも多くのプリウスを見かけます。本当にそういう欠陥があるなら、後ろにプリウスが居るだけで怖い話ですが、近隣では、そんな問題はありませんし。便乗でっちあげだったら、悲しい話ですね。
私は、HONDAファンで、どちらかというとTOYOTAは好きではありませんが、便乗バッシングのように不当に扱われるのは嫌ですね。この件でかえって信頼性が上がったかもしれません。近隣でもTOYOTAの車はとても多いですし、欠陥というならば、故障率の面でも、TOYOTAは圧倒的にいいほうのはずと思われます。
2010年3月12日金曜日
ABC TV はアンチ豊田か
2010年3月11日木曜日
アメリカの世帯の7%弱が100万ドル以上の資産
2010年3月8日月曜日
日本の携帯電話の特徴
2010年3月2日火曜日
中国の高速鉄道
すでに時速350キロの実用運転をしているそうです。距離千キロを平均341キロとは。というわけで、日本が40年余りかけてやってきてますが、中国は10年くらいで、他国の技術を利用して、かなりのものを実用化しています。うーむ。
新幹線車両について
TGVを導入した韓国のKTXは負債が1兆6770億縁に達し、30年後も黒字が不可能と見られているそうです。国家事業ですね。民間では無理ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93
枕木が全部不良品だったり、切符が詰まる自動改札機とか。おそらく日本でもある程度あったのではないかと思われますが、品質にうるさい日本の方が少ないかもしれないですね。アメリカやカナダが導入するとなれば、品質面では、韓国と似た問題が起こるかもしれませんね。これは、住んでいる感覚的なものですが。
日本の新幹線は黒字運行が出来ていたはずですから、最高速では低いけれど、運用面も含めた実用性という面で、日本の新幹線は、優れているようです。いいことですね。
やはり、私なども、最高速という当たりに目を奪われてしまいますから。そういえばコンコルドもフランス製でした。もうやめていますしね。
日本独特ののエンジニアリングの良さもあるのだなと感じます。ただ、私は日本で会社務めの閉塞感は嫌いでした。アメリカの方が、気楽でいいです。言葉が通じなくても、ストレスが少ない。でも、こういう日本の運用の実用性、品質の良さは大事にしたい面です。
台湾の新幹線は、日本式を取り入れたものの、ドイツやフランスとの混成で、トラブルが多いようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93
中国は自力開発のための借用技術と考えているようです。
バンクーバーオリンピック
リモートオフィス疑似体験
2010年3月1日月曜日
チリ地震の津波
2010年2月19日金曜日
中国の Google への攻撃
2010年2月18日木曜日
Shawn White
2010年2月15日月曜日
穂積選手の記事を読んで
練習で前を滑る男子選手を抜こうとする。抜けないと「悔しい」と大声で泣き叫ぶ。そうやって強くなってきた。
勝つ事、への執着、悔しさがエネルギー、という印象ですがどうでしょうか。日本的という印象があります。私も日本育ちですから、なんとなくそういう感じはわかります。
私もそういう気持ちで仕事をしていた時期がありました。今はそういう気持ちで生きたくないと思います。