2010年12月28日火曜日

スノーボードのエッジ

息子に買った、中古のスノーボードのエッジを昨夜砥いでみました。真ん中辺に大きな傷があり、そこだけ見ると、ひどいということになりますが全体としてみると、周辺のエッジがシャープならばカバーできる状態であり、全体像としてみれば、大問題ではないですね。このくらいでいいじゃないか、というのが妥当です。こういうものは冷静に見れるのに。

思えば、私の仕事は得てして、詳細に煩わされて、それが大きなストレスになっていたようです。まず全体像のイメージを持ち、自分の出来る範囲を考え、このくらいでいいじゃないかを見つけることが、大事と思いました。何かに執着、こだわりを持ちすぎるときは、注意が要りますね、本当に絶対必須で必要なのかそれとも、全体像では、そうこだわらなくていいのか。

自分の主張を入れたいために、間違えてしまう、大事なことをミスし、無駄な時間とエネルギーを使う。

グループでの仕事で、自分を見失わないように。

狭心症やりました

24日にステント3個挿入する処置をしました。

2010年12月18日土曜日

寒かったナイタースキー

金曜夕方4時過ぎに Summit West 着、積雪は119センチ。アルペンタルは、147-236センチ。さすが、豪雪スキー場。娘がスノーボードでゆるいところが良くて West のナイターとなりました。キロロが60から130センチですから、量だけは満足です。さて今日は4時会場なのでグルームした縞模様の上を滑りました。慣れるまでやや時間がかかりました。感覚が大事ですね。

本州ではかぐらスキー場が60センチですから、日本にいたらまだまだ滑るのは、快適ではないですね。
Mt. Baker は190センチから220センチですからアルペンタルの凄さが際立っています。うーむ、今日行けばよかったかなぁ。

家から片道1時間で行けるのですから、ミニスキー場ではありますが、やはり、便利です。

2010年12月13日月曜日

スキー行ってます

4回滑りました。現在積雪は93センチ。 Alpental は124センチ-172センチ。北海道の豪雪のキロロが50センチ-120センチですから、結構コンディションはいいと思うべきですね。11日の土曜は気温はマイナス1度くらいで、でも雪質は柔らかめでエッジが効くので、滑りやすい方でした。

2010年11月27日土曜日

血栓 - Wikipedia

血栓 - Wikipedia

今夜我が家で、台湾系の方々が集まっていて、そのひとりの、12月で Boeing を26年勤め退職するという方、私より年上ですが、彼は、体に何も問題ないようです。私の呼吸障害の話をしたら、血管が詰まって、血行が悪くなり、酸素が十分供給されていないのではないかと、言ってくれました。なんか筋が通って当たっているように感じます。彼の同僚に、駐車場からオフィスまで歩くのがしんどかった人がいて、血管の手術をして、もう大丈夫という人がいるようです。

彼のアドバイスは、肉をやめる。断食がいい。彼は年に一度一週間くらい断食するようです。

私の場合、お風呂に入ったり、お酒を飲むと、運動したときと同じで苦しくなるようでした。
私にとってお風呂療法は、たいてい有効でしたが、今回は、苦しくなるので、危ない感じがあります。
現在もっとも合っているのはスキー療法ですね。スキーは登りはリフトで負担が少なく、下りは楽しい。息が切れたときに止まって、休んで、大きく肺いっぱいに息を吸っても、雪山の湿ったきれいな空気が、寒くても、肺が痛くならないのです。

長時間の同じ姿勢はよくない、運動(スキー、マウンテンバイク)、生野菜食、断食、柿の葉茶。ここらから、やってみます。

2010年11月25日木曜日

木曜日サンクスギビング

今日は、やや低温で始まりましたが、夕方5時には、プラス2度になりました。雨に変わり積雪も溶け始めています。今日は、12時過ぎに家を出て、娘と息子と3人でスキーをしてきました。スキー場は、マイナス7度とやや寒い天気です。雪は初めてにしては多く、70センチ以上あったはずです。むろん、穴の開いたところや、石が出ている場所があります。心配した呼吸障害ですが、登りさえ歩かなければ、まあまあです。というより、はるかに調子良かった。冷たい空気を肺に吸い込んでも痛くないんです。雪の湿り気のある空気が私の肺に合っているのか、かえって気持ちいいくらいでした。リフト1本の区間を、3回くらい休めば滑って降りられました。11月25日の初滑りは、早めのほうです。息子は、 Salomon AxeCleaver は初めてにもかかわらず、ある程度コツをつかんで、丸い弧を描き始めています。初めて私にアドバイスを求めました。 drag してしまうそうで、きっとずれている、意味だと思いますが、完全なカーブは、あまりぼこぼこした今日の斜面ではやりにくいのですが。娘は Bandit B1 Junior 148 ですが、そこそこ乗れています。ターン中足を固定してしまうようで、太ももの両足が筋肉が疲れたといいます。ターン中動きをとめないよう、ステップしていく練習をしたら少しいいようです。

2010年11月23日火曜日

The Summit at Snoqualmie Washington Ski Resorts

The Summit at Snoqualmie Washington Ski Resorts
木曜日に11月25日にオープンします。カナダの無料のスキー場を遠いのと私が年を取っているという理由で家内の反対に会い諦めたのですが、地元がオープンしてくれました。もうすでに31インチ、78センチ積雪があり、木曜日からまたどんどん降りそうです。

今夜はマイナス10度です。

一年を通じてめったにない寒さが11月に来てしまいました。北からの寒気が低気圧に引っ張られて降りてくるようです。セントラルヒーティングの家の中はあまり感じませんがガレージに行くとかなり寒いです。外に車を停めたらバリバリでしょう。

Black Friday Sale

かなり大胆な価格設定があり、目を引きます。WALMARTなど。でも大型スクリーンのテレビは、インターネット接続可能なのを待ちます。GoogleTVを。ラップトップは安いものはIntelCeleronだったりして、きっと遅いでしょう。詳細を見ないで飛びつくと後悔するものがありそうです。カメラは、ほしいけど、安くない。iPodTouchを買ってあげたいけど、これで開発するにはMacMiniも買わねばならず、敷居が高いです。もう少し待ったらAndroidDeviceで近いものが出ないかと思うのですが。電話なしでメールとmp3のWiFiデバイスはいいアイデアと思います。アップルはいいところをついています。

いつも真似ばかりして後追いする会社には、ちょっとうんざりする気持ちがあります。

Androidはマネかといえば似ている麺はたしかにありますね。うーん真似もあるけど、オープンであるところが決定的に違い価値があります。MSのは真似ばかり目立ちますね、プログラムは私にとって一番楽ですし、さーて、でも少し調べてみますか。

2010年11月22日月曜日

寒い11月末

今朝は氷点下2度ですが、明朝は氷点下8度まで下がる予報です。今雪がパラパラと降っていますが、量が少ないので、道路の問題は少ないでしょう。

2010年11月21日日曜日

Snoqualmie Pass

11月21日の午後3時の Summit West の様子。雪が少ないけど、歩いて登って遊んでいる人がいるようです。今日は、我が家の周囲でも雪が降りました。木の葉が白っぽくなったりしましたがすぐ消えてしまいます。明日月曜は、もう少し氷点下で寒くなるようですが、降水確率は30%と少ないので、寒いばかりの日かもしれないですね。

2010年11月19日金曜日

Mt. Baker & Crystal Mtn Open

Mt. Baker は 93-114cm の積雪さすが、豪雪スキー場。20日土曜にオープンです。
Crystal は 38-71cm リフトは $20 と安いけど、スキーが傷だらけになってしまうかもですね。
12月ころには我がスキー場も滑れるかもしれない。

リフトのリサイクル

昨年、経済的事情などでやめたスキーですが、今年は行こうとしています。今年は、呼吸障害という健康問題があり、現在マウンテンバイクを乗って、少しづつ体を慣らしています。今のところ100m滑っては休むと言う感じでできるのではないかと思っています。緩い下りならば、エネルギーをあまり使わなければ、さっと行けるかもしれません。

Snoqualmie Pass の Summit East ですが、2年前に雪崩でリフトもコースも壊れてしまいましたが、今回掛け替えるリフトは、なんと古いリフトをリサイクルして使うそうです。以前の Summit Central の Silver Fir の3人乗りがこちらのメインの East Peak に、裏側に新しいコースができまして Hidden Valley ですが、それが二人乗りの Easy Gold のものだったか。 Hidden Valley は高低差 700 feet 約210m ですから、そんなに緩くなさそうです。ミニ Alpental 気分が味わえるかもですね。

工事中の様子をレポートしてくれるのは嬉しいですね。日本では工事の人が表に出ることは少ないように思いますが。
ここは1930年代から80年近くやってきたところのようです。リフトは1946年、日本の最初のリフトは進駐軍が作った志賀高原の丸池だったと思いますが、戦後ですから、同じ頃か。

2010年11月13日土曜日

往復880Km日帰り


東京から琵琶湖の脇、竜王、あるいは埼玉の川口インターから岩手県の水沢を日帰り往復する感じですね。行き先は、同じワシントン州内の、アイダホとの境目の Spokane という町です。結構町でした。同じ州内にいくのと、片や、5県にまたがるドライブでは、距離は同じでも隔たり感が違いますね。

何のためかって、息子のマウンテンバイクを新品が買えないので、中古で売りに出ているのを、メッセージと電話で連絡して、待ち合わせの公園に行き、マウンテンバイクをテストして、OKでお金を払って買って帰ってきたということです。個人取引です。

日本にいたら、そういう日帰りの買い物はありえない感じでしたが、この年(57歳)で、呼吸障害があるけどやってしまいました。行きは峠道で若干溶けた雪が路側帯にありました。 Spokane 周辺も若干雪が残っている感じでした。

おまけに、息子は、帰ってすぐ夕方5時から教会でバンドの練習があるので直行でした。

本音は、健康の問題もなく無事行って帰ってこれてよかった。売り手の人が、壊れたものを隠して売るような人じゃなさそう、思ったよりよさそうな人でよかった。自転車自体が、痛み具合が少ないようで、息子が気に入ってくれて、よかった。私も試してみたけどよさそうです。


昔の名前は Chumba Wumba という会社で名前やロゴは、なんかあまり好きじゃなかったんですが、ウェブを調べたら、この創立者、設計者は、 USC の出で、 Ted Tanouye 日系人じゃないですか、急に気になって、気に入ってしまいました。単純です。

2010年11月10日水曜日

しゃべる仕事は

今日もなにやら会議があったのですが、ほとんどしゃべりませんでした。しゃべる仕事は英語ネイティブの人のほうが言葉が多いですね。まあ、よくも、いろいろ、言えるもんだと思いました。理解するのに時間のかかる私にはテンポが速すぎます。

それよりは、私にはエンジニアの仕事の方が合っているのかな。

こういうマネージメント系の仕事には、内容の正確さは二の次以下のように感じました。声の大きい人がリードして動く。エンジニアリングとは無関係なはなしです。あと雰囲気ですね、もっともらしく見えるとか、結局マネージメントの人は真実は理解できないので見栄えで判断せざるを得ないかもしれないですね。ですので、きっと効率悪いでしょう。間違いも無駄も多いでしょう。

ひとつ、私がはっきり劣るのは、行動力と実行力すばやさですね。彼らは、質はともかく、よくいろいろ、いい加減でもでっち上げていきます。

今回、10カ国の音声データを扱いましたが、データの欠けがなかったのは日本だけでした。これは、日本がやはり下請けでも品質のいい仕事をしているということなのかもしれないですね。

私もそうですが、細かいところばかり見ても、大きな形には結びつかないですね。両方が要る。

一人自営業をするなら、行動力、実行力、すばやさ、でっちあげる力、それと、高い質をもってやりとげる力、両方もたないと。

今回学んだのは、そういう、でっちあげる、パワーですね。

馬糞の上に落ち葉

この時期は、落葉がすごいです。3日前に、マウンテンバイクで山に入りまして、泥でぐちゃぐちゃなのはまだいいのですが、馬糞の上に落ち葉があって見えなかったのを踏んでしまいました。もう、タイヤにべっとりくっついて。乾いたのはそうでもないのでしょうけど、ぬれた馬糞は、とてもつらいです。簡単に取れないし、フレームにまでこすりついてしまうし。臭いで気分悪くなるし。いやあまいった。

この冬は、健康のために、雨の中のマウンテンバイクも考えていたのですが、馬糞だけは、しんどいですねぇ。

2010年11月6日土曜日

Ford Fiesta

Honda Fit に興味を持つも、 Civic と似た様な値段で、困ったなと思うところに Ford Fiesta というのが時々街で見かけて格好いいなと思っていました。
Highway で 40MPG 6速 Automatic うーむ、すごそう。満タンで409マイル、654キロですぜ。それで consumer report を見てみました。 Fiesta は新しいので履歴はなし、似たクラスに Ford Focus というのがあって、見たらやっぱり、どの車も5年を過ぎるとあちこち具合が悪くなるようです。 Civic もガソリンエンジン以外はダメです。しかし Civic ガソリンエンジンは別格10年間問題無しと言っていいくらいです。一番近いのが Subaru Imprezza でも6年目から小さな問題が出てきます。

本当に Honda Civic のガソリン車は別格。目先の値段を見ずに、長期展望を考えれば、少し値段が高くても Civic のガソリン車ですね。私には。それか Fit のガソリン車もいいかもしれない。Honda のガソリン車の素晴らしさはあまり見えないけれども、使って、壊れない良さ、バランスの良さですね。

Civic ほどの名車は無いですよね。

2010年11月3日水曜日

派遣社員の意欲?

私は契約社員、日本で言う派遣社員と似ているでしょう。時給で働き、与えられた部分のみ、わずかな情報をもらい、作業をします。まるで、モノか部品のような扱いと感じます。彼らが出荷したと騒いでも、私らには、あまり関係ありません。蚊帳の外という感じです。

さーて、これでいいものができるんだろうか、ちょっと怪しい感じがします。末端を大事にしない、作業に、大雑把なやり方に、疑問を感じます。

ある程度の予算で、ある程度の品質のものを出せばOKということなのかなぁと感じました。

確かに一生懸命やっても、失敗はあるでしょうから。大雑把でいいのかなぁ。

金のために人の心を大切にしない点は、やっぱり気になるところです。とはいえ、以前は、私が派遣の人をそういう目で見ていたんじゃないかと思います。そのくらいの仕事の人だから、そういう扱いじゃないかとか、比較して思っていたと思います。以前は人を裁き、今は人に裁かれている。そんな感じでしょうか。

2010年10月29日金曜日

米ドル下降中

20年前、アメリカに来たときが、1ドルが140円以上。今は80円ですから、当時の57%、日本円に対して価値が半減という、イメージです。もっとも1995年ころにも同じレートのときがあったようですが。

日本に行くには日本で稼がないと、ちょっと大変になっています。

日本も不況、アメリカも不況なのに、どうして、こんなレートなんでしょうね。

峠の雪はあまり残っていないようですね。今年はラニーニャとかで、昨年と違って北米は寒い冬になることが予想されていますが。

札幌でも数日前に雪が積もったようです。暑い日本の夏だったそうですが、大きな変化ということですね。

2010年10月23日土曜日

レストランで250ドル超

昔日本にいた頃、六本木のイタリアレストランで、二人分で、2万5千円超払ったことはあります。考えると、21年前くらいですね。それ以来、8人分でも250ドル超えることはほぼなかったように記憶しています。私は20年前よりはるかに貧しいんですね。昨年から貧困家庭になって、まずありえない、金額でしたが、実は、私でなく、家内の不動産のお客さんへの感謝の招待でした。昨年、1年半かけて苦労して、やっと買いが成立したお客さんが友達を紹介してくれて、そのお友達が、やはり1年がかりで、買いが9月に成立しました。今回は金額が、家内の最高記録で、しかもお友達のエージェントを頼まなかったため、私の4ヶ月分以上を1件で稼ぐことができました。その自営業のお客さんなので、あまり安いレストランというわけにもいかなかったのです。

今回は自分の子供を連れていけなくて残念でしたが、時たま、こういうゆとりが、あるのもいいものだと感じます。裕福な方には大したものではないのだと思いますが。貧困家庭となってからは、記録的なできごとでした。

2010年10月17日日曜日

息子の自転車組み立て

息子の自転車組立作業も、今朝1時近くに、やっと、少し自転車として使える状態まで、到達しました。土曜の昼間も、シフターのワイヤが、再利用するはずが、フレームが大きくなったので届かず、私が、出先から買って帰りました。シフターの調整を始めたのが、夜9時半くらい3時間以上、チェーンをはずしたりつけたり、この箇所は私も手伝いました。息子はつまづくと、何度も I hate this をくりかえしますが、どんな仕事でもこれを通り抜けなきゃ、怒ってやっても、うまくいかない、ただやるだけだと、自分に言い聞かせるようにはげまして、一緒にやりました。

現在やっと動き始めた状態です。これから、シフトが早くスムーズに動くように、ブレーキなどが絶妙のタッチでしっかり利くように、サスペンション、ステアリング、シートポストがしっかり安定するように、荒れたライドでも、しっかり動くように、調整をつめて行きたい所です。

2010年10月13日水曜日

息切れがひどいです

ほとんど坂のないところを15分歩いただけで、息切れがして、心臓がドキドキしてしまいました。57歳ですから。運動ゼロでは、どんどん衰える一方のようです。この年代では常時運動している人とそうでない場合とでは衰えが全く違うという話を聞いたことがあります。今年は大雪の予報もあり、早ければ11月上旬の雪の備え、あと3週間ですから、毎日準備したいです。さしあたって、今日は息切れを確認しました。

2010年9月24日金曜日

仕事場の環境

一時契約社員の場所は、あまり、すばらしい場所ではありませんので、今朝は、カフェテリアにラップトップを持ってきて、大きなガラス窓から外の木々やリスを眺めながら、プログラムしようとしています。シナモンティーを甘く作って、リラックスと思ったら、なんかかえって眠くなってしまいます。人一緒にする環境のほうが、はかどるのかなぁ。

家も同じかもしれない。立派な高い家に住んでも、一緒に喜ぶ友達も居ないのであれば、一人でそこに居てもむなしいじゃないか。そういう意味で、コミュニティが大事じゃないか。

人とかかわりを持つことは、怒りそうになることや、嫌なことや、そればかりと思って避けていたかな。距離があるほうがいいと思った。

2010年8月31日火曜日

学校が始まりました

息子だけですが、ワシントン州へ来て初めて8月に初日を迎えました。息子は先週の自転車の怪我で、足を引きずっていますが。とにかく始まりました。
娘は、高校生最後の年ですが、 Bellevue College という大学の授業をとるので始まるのは9月末のようです。

2010年8月30日月曜日

Multi Thread by BackgroundWorker

もう5年前からあったものらしいですが、初めて使ってみました。
.NETではメソッドなどが、わかりやすいので、割とシンプルです。半日で十分に使えます。早くやればよかったです。

昔、Win32でマルチスレッドやったことがありますが、基本は大差ないのでしょうけど、フレームワークのおかげで、わかりやすいようです。次は、アンドロイドのためにJavaのも調べる必要が出るかもしれないですが、オラクルのグーグルに対する(いじわるな)訴訟があって、どうなるやら。

2010年8月26日木曜日

Windows Phone 7

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100826_389434.html

アメリカでは今年末に出るようですが、日本での販売は未定。世界戦略ではないようですね。

グーグルアンドロイドは、アメリカのものでも最初から日本語フォントが付いていましたが、 Windows Phone はアメリカのものでは日本語のフォントは無しでした。ハックはできるようですが、標準ではないですね。

グーグルアンドロイド製品はまだ2年足らずですが、すでに先行していたあまり売れていなかった Windows や大ヒットの iPhone でさえも販売数で上回ってきています。

2010年8月23日月曜日

飛蚊症

【症状】小さな虫が目の前を飛んでいるように、黒いものが見える。白い壁や空などを見たときに、より鮮明に見える。眼球を動かすと、その黒い影も移動する。
⇒飛蚊症
飛蚊症の直接の原因は、眼球内の硝子体に混濁が生じることです。その混濁が網膜に影として映り、小さな虫が目の前を飛んでいるように見えます。
混濁を起こす原因はさまざまです。重大な眼の病気の一症状であることも多いので、早めに眼科を受診することが大切です。
また、病的ではない飛蚊症でも、見えるものの数が増えてきたときには再検査をします。
=====
とありました。硝子体に混濁が生じているとのこと。目医者に行ったほうがいいようですね。若干目にも痛みがありますし。

2010年8月21日土曜日

右目の脇に黒いモヤモヤ

最近気づいたんですが、右目の右はじの視界に、黒いモヤモヤしたものが見え始めています。うーむ、年取ってきましたから、白内障なのかなんなのか。家内の関係の、知り合いに、癌の人がいたりします。ひとりは年下、ひとりは年上ですが。

障害を少なめに過ごすのに、食べ物の量や質、内容、心の状態、日常の姿勢(背骨や首)、こんなことを考え注意をもう少ししたいところです。

2010年8月10日火曜日

国の借金900兆円超過

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100811-OYT1T00096.htm

増え続けていく借金。国民一人710万円の借金とは、我が家は4人だから2840万円相当。これはきつい。個人では破産となりそうだけど、国だと、どうにかなるんでしょうかね。

政治は国債を発行して、借金を増やす循環のようです。国債の一斉取立てなんてないんでしょうね。

ガス燃料の危険

ガスは爆発の危険性があるようですね。

韓国で走行中のバスが爆発、これで8件目の爆発事故


環境にいいガスが危険な面もあるようです。

2010年8月9日月曜日

iPone ユーザーが有料アプリを買う率は2倍

アンドロイドとくらべてですが、アンドロイドは安いので、私を含めてやむなしという感じですね。iPhone ユーザーは金持ちかな。

新車台数中国が世界一

通年で1500万台以上になりそうで、アメリカを抜いて2年連続で1位のようです。アメリカの5倍以上日本の10倍以上の人口があるとはいえ、私が日本にいたころは、自転車さえ買えない経済力だったはずでしたので、驚くべき変化です。

以前私も働いた、あるソフトウェア会社で、製品部門が全部インドにいってしまい、チームはごっそりレイオフという話を聞きました。

私のやっている音声認識関係でも、中国の会社が、活躍しているようです。価格競争では、人件費の安いところへ仕事が移動していくのが昨今ですね。

20年前私がアメリカに来れたのはアメリカの会社が日本向けのソフトウェアのスペシャリストが必要だったから、今は、同様の仕事は希薄です。

世界がもっといったいに動いている感じがありますね。


ハイブリッド車

プリウスが、アメリカでは、大騒ぎがありましたが、それでも圧倒的に売れているようです。ホンダインサイトは、値段は安かったけど魅力がほかになかったようで売れていないようですね。

バッテリーが、交換に工賃込みで17万円くらいとか。日本のように10万キロ程度しか走らない場合は、交換はないのかもしれませんが、アメリカのように30万キロ走ろうと思ったら2回交換が入ってしまい無視できない金額ですね。

ホンダインサイトの初期モデルでは3千ドルという話で、中古を安く買っても結局損だと思い、あきらめました。

私はFitが好きですが、アメリカでは数の上でCivicのほうが圧倒的に多く、値引きもあるのでFitより安く買えてしまうようです。

貧困家庭ですが、家内はCivicは嫌でBMWに乗りたいようです。ははは。

2010年7月30日金曜日

育児放棄、あるいは虐待のニュースが多いですね

育児放棄や虐待のニュースを多く目にする昨今です。「子どもなんていなければよかった」と言う母親のことば。まだ23歳ですね。昨日は15歳の息子の服にライターで火をつけた父親が逮捕されていました。子どもらは、可愛いですが、自分の思い通りにならないと、怒るというのは、私もそうでした。私を含めて、そういう怒るくらいまでの感情をもってしまうのは、極めて多いのではないかと推測します。

しかし、殺そうとまで思うのは、ただの怒りだけでなく、別のストレスが加わっているように感じます。母親の場合、子供の父親がちゃんといて、しっかりサポートしてくれるならば、ストレスは減るんじゃないかと。逆に、父親が別の女性の方に行ってしまい、あらたに別の男性と親しくなるのに子どもが邪魔だというのはありそうなパターンのように感じます。この場合、性的関係を気軽に考え、相手を変えていくのが、そう特別なことでないというような、現代の日本の社会通念がこういう事態を増加させているように感じます。

15歳の息子の服に火をつけた父親、自分の遺伝子を持った息子に大やけどをさせるか、殺してしまう、気持ち、怒りは、どこから来るのでしょう。息子が自分の思い通りになっていかないからというのが、ありそうな感じがします。私も自分を振り返ると親の思い通りにはならない子でしたので、ずい分怒られました。15歳なら、大人に変わっていく近づいていく、自立の準備をする時期ですので、逆に、いつまでも親の言いなりでは困るはずですが。自分の考えで行動するのを助けてあげる親でありたくはないでしょうか。人生が自分の思い通りにならないから、せめて自分の子どもだけでも思い通りにしたいということなのか、真偽はわかりませんが、もし、そうならば、人生に対する絶望が、背景にあるのかもしれません。喜びを持って生きれない、苦しいばかりの現実では、どこかに八つ当たり(大抵、対象は自分より弱い立場のところに行ってしまいますが)したくなるのかもしれません。

2010年7月25日日曜日

2009年日本の平均寿命

男79.59歳、女86.44歳だそうです。

男も80代になりそうです。
私の父は89歳で、やく10歳平均より多く、母は86歳で、やっと平均に到達しつつあるところです。

私の高校の同級生ですでに亡くなった人もいますし、知り合いに調子の悪くなった人も結構います。ガンの人とか。

長生きすることが、人生の目標でもなさそうですし、かと言って、健康ならばいいと、私のあちこち具合の悪い両親は言いますが、それが、本当に目標とも私には思えないです。

だらだらしてばかりの私ですが、しっかり生きる人生に変わりたいです。

2010年7月18日日曜日

殺人事件

隣町 Issaquah の State Park で昨夜、土曜日夜9時ころ、発砲があり二人が死に5人が怪我とのこと。怪我は発砲でないものもあるようです。家から車で10分のところです。二人のガンマンが逮捕され、ギャング関係のようです。6人が逮捕された。20人以上が手錠をかけられたというニュースもあり。情報が混乱しています。12人以上の目撃者がいるとか。多くは、十代後半か二十代ということです。引越してきて近隣で13年以上で初めての殺人事件です。

2010年7月14日水曜日

11度~24度

11度~24度、これがここ数日の気温です。真夏というのに夜は摂氏11度まで下がります。冬のようです。昨晩も寒く、芝生に水を撒くのをやめてしまいました。しかし、昼間は24度あたりまで上がるので、乾燥して、芝生が枯れてしまうのです。昼間に水を撒くと蒸発してもったいないし、かといって夜は寒すぎてやるきになれず。困りました。ははは。

iPhone 4 Windows Mobile 7

iPhone 4 では3日で170万台売れる大ヒットだったが、受信問題があり consumer report で推薦できないとなり、株価が下がるところまで影響が出たそうですね。
iPhone は使い勝手がすばらしいらしく、 Android 系は追いついていないところもあるようです。アメリカでは Apple と AT&T の組み合わせでしか使えないのですが、 Android 系は各社から何種類も出ており、選択肢が広いです。
Windows Mobile 7 は今年年末商戦を目指しているそうですが、自社のものとの接続 Zune Xbox Live などの名前が並んでいます。

そうですね、 Android だって gmail map をはじめ Google のサービスが列挙されていますね。私にとっては、検索は Google メールは Gmail そして 地図は Google Map ですから Android を使うのが一番相性がいい自然なことになります。そういうわけで、家内にも、子供らにも Google 系のサービスを推奨してきました。自然と、一番よかった、という体験からです。 Microsoft はほとんど他社が成功すると真似して入る後追いで市場奪い取りパターンですが、デスクトップの Windows と Office 製品ではうまくいきましたが、 Google の提供するものには、何年たっても比較できないように感じます。 Mobile 用の Windows も10年以上前から存在していたようでしたが、2年もたっていない Android よりはるか後ろを這っているように感じます。

大会社で資金も豊富でも、うまくいかないこともある。体質というか、姿勢の違いが、影響しているように感じます。

たまたま、私は Google のもののほうが、今は合っているようです。


2010年7月9日金曜日

Comcast Internet Very Slow

最近妙にダウンロードが遅い時があるなと思ったのですが、モデムとルーターをリセットしてもだめ、ブラウザを変えても(キャッシュ)だめ。検索すると、アメリカ中でおきているようで、 backbone じゃないかという話もありましたし、彼等のソフトの変更だとかいう人もいました。10年前に戻ったような速度です。1Mbps前後。

2010年7月1日木曜日

裏庭のドアの修理

今、家内の教会の人を頼んでやってもらっています。夜11時を過ぎています。まあ、9時半過ぎに来たのですが。
しかし、中の木には蟻の巣ができているようです。大きい黒い蟻でした。したがって、全部ドアを取り替えて、下の腐った木を入れ替えない限り、応急処置の感じがあります。ビニールの腐らないドアにしたいですね。
変えると、800ドルから2000ドル仕事ですので。

もっと早くこまめにペイントしていればよかったのですが、不安を感じながら、何もしなかった私です。

感じたら、何か行動すれば、はるかに安く済んだのですね。

KIN Smartphone

http://voices.washingtonpost.com/fasterforward/2010/07/microsofts_kin_smartphone_cant.html

出荷して2ヶ月もしないうちに、もうやめた、という話です。 Microsoft です。 Verizon は引き続き売るそうです。こんなものがあったことすら知りませんでしたが、買った人は災難ですね。わざわざ選んで買った人にはなにがしかの理由があるのでしょう。

こういう無駄ができる Microsoft という会社はほんとうにお金持ちですね。でも、この件に関しては災難を振りまいている感じがありますが。数少ない Windows Mobile User だってこれで、もういやになってしまうかもしれないですね。

政治的な意味合いで無駄なプロジェクトが横行するということのようです。

2010年6月30日水曜日

息子の背丈

息子が部屋のベッドを放棄して、床に寝た朝、「背が伸びた」と言うので計ったら、169センチ弱ありました。15歳1ヶ月、日本の平均くらいでしょうか。そして、娘をやっとはっきり抜きました。

娘のほうはこの1年伸びなかったようで166センチちょっとで止まっています。娘は日本の平均158センチより8センチ高いですね。オーストリアの平均くらい。アメリカの平均より4センチ上。

私は、座高はともかく背ではカナダの平均くらいですから、娘のほうが高いですね。ほほう。

家内は149センチでして、ダントツで低いメキシコの平均153センチよりさらに4センチ低いです。なので、生涯背を気にしていまして、息子が小学校でいつもクラスの一番小さい男の子でしたので、家内に遺伝的に似た感じでしたが、メキシコの男の平均166センチを越えました。なので、こちらも家内を上回った形です。

背を気にするなと家内に言っていますし、息子にも言いたいです。もっと大事なもの、心がありますね。背なんかあっても、もっと大事な、心の面がかけているのは、わが身を振り返って、まずいですね。

というわけで、ちょっと嬉しいことでしたが、まあそうきにすることでもないということでした。


2010年6月26日土曜日

Android 携帯電話売り上げ1日に16万台

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2737453/5910539

1日16万台ならば、年間5840万台。うーん、PCの数に1年では追いつけないでしょうね。RIMのブラックベリーは安いせいか、まだ台数が多いようです。

2010年6月14日月曜日

iPad さわってきました

Bellevue Square というショッピングモールの Apple ストアにたまたま立ち寄り、さわってみました。iPhone 4 はなかったように思います。

実感で10インチくらいと感じましたが、調べたら9.7インチ、だいたい当たっていました。片手で持って電話として使うのは無理な大きさです。おそらく、手から滑り落ちて落っことすことがありそうに思います。なかなか、反応がはやく、デザインもいいですし、ソフトウェアのデザインもよく、よさそうです。アプリの切り替え方法など、その場で直感的にはわかりませんでした。さすが、売れるだけあって、けっこういいです。

Android デバイスならば、私は7インチくらいの電話にも使えるものにまだ興味があります。最近ワシントン州では、携帯電話の運転中の使用は罰金が1万3千円以上となりましたので、 Bluetooth が標準となりそうに思います。ならば、携帯電話本体は置いたまま使うことも、標準になるかもしれません。大きくても少し重くても差し障りなさそうです。

Chromium Tablet は iPad とはコンセプトが異なりますがデバイスの大きさとしては似たものになるかもしれないですね。まだ、楽しみです。

2010年5月26日水曜日

Rear Differential Fluid

私の車は Real Time AWD とかで普段は2駆で、滑ると4駆になるのですが、最近人に頼んで Rear Differential Fluid の交換をしてもらいました。しかし、そのあと、シャープなターンをすると後方から、ウォンウォンと大きな音がしています。偶然だったのか、といぶかしく思い調べたら、 Rear Differential Fluid が駄目になったとき、あるいは Rear Differential そのものが駄目になったときと、高価な修理を予感させる結果でした。今朝、自分で、ボルトをはずし、少し足してみると、なにやら、音が和らいだような気がします。ならばと、仕様通りではなく、車の左後輪を持ち上げて傾けて、もう一度、多めに CVT Fluid を足してみました。どうやら、まだ、少し音はしますが、ずいぶん減ったように感じます。潤滑油が、急なターンの遠心力で行き届かないところがあるために危ない音がするという、私の想像仮説が、あたっているのか、ともかくよかったです。

少し音が残っている分、もう少し Fluid を足すことを考えてみます。

スキーもしないし、燃費を上げる方法を考えていた矢先ですので、4駆を2駆に改造すれば、この音もなくなり、この Fluid を変える必要もなくなるので、無駄なエネルギーを使わず燃費もよくなると、思い、この方向でも考えてみます。

2010年5月25日火曜日

胡瓜魚を食す

宇和島屋というスーパーで、 smelt (Columbia river) とかいうのを買ってみました。ワカサギかと思ったら、ワカサギは lake smelt でこれは胡瓜魚という近い種類のもののようです。しかし悪食で、内臓は食べない方がいいと書いてあるサイトも有りました。しかし、買ったのは、冷凍でとても小さく、頭や腹を切り取るのも面倒な感じです。で、冷凍のを半分ほどばらして水で軽く洗い油であげて、そのまま、食べました。淡水魚なので、寄生虫やばい菌を考え、一生懸命あげたら、家内にあげすぎと言われました。ま、でも、まあまあでした、少し大きめのは、内臓のせいか何か少しほろ苦味があります。一人で20匹余り食べたような気がしますが、それでも半分、価格は1ドルもしない、安いです。

2010年5月24日月曜日

Android 2.2

Android 2.2 Froyo が発表されました。私の中古の T-Mobile G1 は64mb のメモリーでこのサイズでは、1.6 までのようです。内部メモリーを増やす方法はないようなので、 2.0 以降は使えないようですね。出荷されて2年経っていないのですが、変化の速度は早いです。

私の、開発知識は、 1.5 や 1.6 程度でも知らないことばかり、追いつけなくても、自分のペースでやってみましょう。聖書ソフトは1ヶ月弱で1200ダウンロードを超えています。複数語対応がよかったようです。日本語だけでは200に満たずです。

2010年5月19日水曜日

Automatic Transmission Fluid

オートマチック・トランスミッション・フルイドを交換しようと思って、つい、純正でないものを1QTだけ買ってしまっていたのですが、よく資料を見たら、4QT近く必要でした。また。レンチも四角の8分の3インチが必要で、ややこしかったのですが、安いセットを見つけて買えました(嬉しい)。さて、分量をチェックしてみると、かなり少ない。失業もあったので、2万マイル以上放ったらかしだったわけでした。それで、仮にとその1QTのをたしてみましたら、なにやら、本当にオートマチックのギアチェンジがスムーズになったような気がします。先日の Ignition Starter Switch の交換とこのオイルの追加で、エンジンの突然停止問題が解決するといいなあと思っています。ダメだったら、次は高そうな部品交換になりそうなので。

自分で車の世話をすると、車が、すこし大事にしたい気持ちが強くなってきました。今日は珍しく夜中12時まで働きました。

2010年5月15日土曜日

ある交換留学生の話

日本の某有名私立大学から、交換留学でシアトルの某大学に来ている人でしたが。日本人ではありません。

日本の居心地は、やっぱり、すこし差別されるようです。人間関係のストレスがあるようです。やっぱり彼女もアメリカの大学での人間関係の方が同じ外国でもやりやすいようです。

日本では、その某有名私立大学で英語で授業を受けているようですが、日本人の先生の場合、英語が何を言っているのかわかりにくいようです。そして、日本人は、ほとんど英語が通じない人のこと。30年以上前私が大学をでたころと状況は改善されていないようです。あーあ、という感じです。

30年経っても英語教育は何の進歩もない。こんな怠慢な硬直した教育システムなんですね。

その彼女の話で、残念ながら、私が自分の子供らを、アジア系で差別されても、まだアメリカの方がいいじゃないか、という選択を、肯定してしまっています。日本がよくなる、期待を持っていた私ですが、残念ながら、今はその時じゃないようです。

だからといってアメリカの社会や教育が諸手を上げていいわけじゃなくて、比べた結果なんですね。

2010年5月13日木曜日

続、車の修理

私の車ですが、2週間前 throttle air intake の carbon を掃除してもらいましたが、この2週間で2回症状が再発しました。1回目はガソリンを入れたあとエンジンがかからない。2回目は下り坂で、アクセルを緩めたとき、突然エンジン停止。もう慣れてきているので、走行中はニュートラルに入れてハザードランプを付けて道端に止め、すぐにエンジンがかからなくても慌てず、少し休んでは、かけようと繰り返し、なんとか走れました。

ウェブで探して、2002年のリコールの障害症状に酷似しているので、当時からすでに12万マイル走っているため、部品の劣化も考えられるので、 starter ignition switch を取り替えてみることにしました。ディーラーでは$68+税金。オンラインで送料込みで$48のを入手しました。26ドルあまりの節約。一応日本製のようです。

天気の良い昼間、2時間弱で、なんとか終わりました。配線を止めるものがないので、テープで軽く巻いてしまいました。

自動車の電気系統の部品を自分で交換したのは点火プラグ以外では初めてだと思います。ハンドルの下のパネルを外すのが、よくわからず結構大変で一旦諦めそうになりました。組み上げてバッテリーをつないでエンジンが掛かったときは、ほっとしました。

これでもまだ、合計$70。2千ドルよりははるかに安い。これで治ったら嬉しいのですが。思い起こせば最近エンジンを掛けるときに、必要以上にセルが回って、ガーッという音がたまにしていました」。これが、スイッチの劣化を意味し交換で治るのなら大正解ですが。

2010年5月11日火曜日

肉体労働

肉体労働という言葉は、あまりいい響きではないですが。私がやっているのはまさにそういうことで、外に発注した音声データサンプリング結果の不具合をリストするようなことです。目で見て、耳で聞いて、何千とやるんです。

自分できちんとサンプルをとれば、こんな心配はない。

作業がいい加減に行われているところを見つける作業です。

なんか無駄が多い感じがします。

これによって外注先へのお金の支払が決まるのだろうか。

これだけやらされると、悲しい作業ですが、そもそも問題はどこにあるのか。外注体質。真剣にやってくれるスタッフがいないのか、結構泥沼に感じます。この泥沼の仕事で、生活を支えられているのですが、心理的にあまりいいものではありません。こんな作業ばかりではプロジェクトの品質にも疑問がおこります。おかしな作業の積み重ね、前提がおかしいから、おかしなものが構築されていく、そんなような印象です。

従来は上回る競争相手がいなかったから生き延びれたけど、だいぶまともな会社が出てくると、淘汰される品質の機構のように感じます。

おかしな組織でも、有名会社という看板のもと、博士を持った結構高学歴の人々がたくさん居るのですが、みな長いものには巻かれろということなのか、人格がよくない?ということなのか。

PhD をとっても、やることは、組織に追随して。その人個人の考えが重要かもしれないですね。

私は今あるビルの会議室を一人で使っています、今日このフロアを使っているのは私だけかもしれません。優雅です。このビルは開いてしまっているのです。昨年大量解雇をした会社ですから。こんなに裕福な会社なんですね。

結構なムダが多いと思われるのに社員を良い待遇で雇ってやっていける。

ならば、私のビジネスチャンスはどこにあるでしょう。

2010年4月30日金曜日

低燃費チューン

私の11年目の Honda CR-V 142000 mile = 227200 km ですが、最近走行中にエンジンが停止する不調を、知り合いの台湾出身のメカニックの方に、 throttle air intake の carbon をスプレーで掃除してもらったら治った模様です。センサー周りにカーボンがついていたのかも。 air filter も汚れていたので変えました。

ならば、大事にまた使いたいと思うのですが 187500 mile = 300000 km を当面の目標にしてみます。ガソリンも高いので、低燃費で走る方法を調べてみました。現実的には、スキーは止めたので、屋根のラックを全部外して処分し、空気抵抗を減らす。空気圧を 26 psi から 40 psi 近くまで上げて、転がり抵抗を減らす。重さを減らすためにスペアタイアを外す案がありますが、見たことあるけど格好悪かったので、たぶんテスト以外はしないでしょう。

中国語繁體が百件以上

5日前はたぶん1件、4日前に50件を越え、1日前に百件を越えました。これは、家内の言語なのですが、家内はこういうデバイスを持っていませんし。この数は、励みになります。一番人口の少ないはずの、中国語繁体が、一番多く使ってくれています。主に、台湾と香港系の方、そして、その他の中国人華僑の方々系列ではないかと思われますが。

嬉しいです。

2010年4月29日木曜日

スキーをしない年でした

中学2年の14歳で東京の公立中学校のスキ教室で初めて以来、42シーズンやってきました。大学受験の期間中ですら、最低1回は行っていたのですが、今季初めて、1回もスキーをしない状態に変わってきました。執着がずっとあったのですが、昨年の長期にわたる失業状態から、気持ちもしなくてもいいかな、と変わってきたようです。

人生の大半の長年の執着から脱するということは、人生の転換期であることを感じます。体の方もあちこち痛いですし、車を運転していても、不注意というか、すべて鈍くなってきています。ジョギングをすれば、娘のゆっくりのスピードにもついていけません。老人化してきています。私の関わっているスキースクールには70代の現役スキーヤーがいます。ふたりとも結構うまいんですよ。昨冬、80代の方はとうとう見かけなくなりましたが。私は、50代で、終りにするのか、というところです。

新しい人生の始まりとしたいですね。

2010年4月24日土曜日

Android ソフト出荷

サインが出来て、3ヶ月半前の状態で、無料ソフトで出荷。 Android Market で SeaGospel で探すと見つかります。3ヶ月半も放置したのは失敗でした。このままでもある程度使えるので、まず出して使ってもらうべきでした。

usps のウェブサイトで Taiwan への郵便料を計算しようとしたら、SQL サーバーのエラーで出来ませんでした。国全体の日本の2倍以上の人口の人が使うサーバーが機能していないというのは、まずいですね。バックアップオペレーションもできていないとは。 Microsoft Windows Server の OS の問題か Microsoft SQL Server の問題か、ほかか。

2010年4月23日金曜日

Android 再開

昨夜から、eclipse をあけて、やりかけのAndroidアプリを完成させようと思ったのですが、すっかり忘れてやり直しです。VisualStudioは使っていた時間が多かったせいか、もう少し大丈夫ですが、年取っているので、記憶がよくない。少しeclipseでAndroid漬けになるくらいやって体で覚えるようにしたい。

2010年4月19日月曜日

嘘の体質

ある会社ですが、3年くらい前に出した。オペレーティングシステムを、今までで最高のものと宣伝しました。信じて買った人もいるかも知れませんが、内情は、その会社の社員でさえ、遅くて、フリーズが多く、特に、当時のコンピュータでは、使う気になれず、アップデートしたくなくなくなるしろものでした。速いマシンならば、状況はいいようですが。で、結局不評で、更新版を3年経たずでだしました。

社外の人を欺こうとする体質が、社内でどのように影響するでしょうか。やはり、真実を言っては、損をすると思うので、隠す、ということになるでしょう。したがって、問題は、なし崩しで解決されず、そのまま、ずるずると、ひきずったまま行ってしまう。何故か、真実を言うと、自分の評価が下がり、プロジェクトの失敗の責任を負いかぶされ、失敗者として切られる恐れがある、あるいは、査定が下がり、昇給が得られない、ボーナスが減る、等々。そういう体質は末端まで浸透し、会社を隅々まで腐らせてしまう。

うまく浮遊出来る人達ばかりが残ると、危うい体質になっていくでしょう。

2010年4月15日木曜日

税金申告完了

毎年4月15日が、税金申告の期限です。今年もぎりぎり15日の午後完了しました。今 Issaquah の道端で車を止めてタイプしています。ここはワイヤレスが入ります。

以前はラップトップは好きじゃなかったけど、結構便利ですね、車に積んでこんなことができるから。おそらく、 Google Android のタッチパネル式のデバイスが安くなれば、もっと小さなものでできるようになりますね。携帯は小さくて軽くていいけど小さすぎてタイプするのは、私はあまり好きではないです。たぶん日本国内の日本専用機ならば、結構使いやすいのでしょうね。

2010年4月1日木曜日

日本語音声認識の過程で

私は、日本語専門担当者として、サンプリングしたデータも抜き打ち的にチェックしていますが、かなりの人々が、漢字の、地名、人名、特殊な発音を、読み違えています。アメリカに20年近くいる、私が知っていることでも、日本にいる人達が結構間違えることがあります。

八ッ場ダム=やんばだむ、たまたまニュースを見聞きしてましたが、やつばだむ、と普通読んでしまいますね。
下院:げいん、と読む方がいました。かいん、アメリカの Congress のことですが。

音声認識では、読み間違い、発音し間違いに対応する必要がありそうですね。 Google 検索では、こうじゃないの、という提案が出て便利ですから、そういうことは、重要と思います。

私の子供たちなど、ひらがなは読めるようになってきますが、漢字はほぼ無力、またひらがなが読めても、意味がわからない、とか、外国育ちでなくても、日本育ちでも、漢字の読み方や意味は、大きな負担ですね。

自分の子供らを、世界標準の英語環境において、結果としてよかったかなと、自分の英語力のなさを考えて思いますが、どうでしょう。日本育ちの私ですが、性格に加えて、了見が狭く、視野も、人格も狭く、大変です、今でも。最初から、多民族多言語環境で、共通の英語を使うというところ、アジア人差別も少しされる環境が、地球を生きるのにいいじゃないかと。

こういう日本語の漢字や読み方のような、言語の特性の難しさを和らげる所を、コンピュータが手伝うのは、意義がありそうです。日本語の負担を減らし、その分のエネルギーを、もっと国際的な感覚に費やすとか。また、わが子らのような外国育ちが下手な日本語でもコミュニケーションしやすい下地となれば。

2010年3月28日日曜日

Eclipse or NetBean or VisualStudio

UTF-8 でエンコードした日本語の xml ファイルを開けたら文字化けするのが eclipse に netbean。 Visual Studio はかなり前から大丈夫でしたね。 Windows 上ですから余計かもしれないですが。残念なことです。ひるがえって Google Android は2008年秋アメリカで発売された初期のものから、日本語や中国語のフォントが入っていてウェブページをブラウズできるし、アメリカの t-mobile G1 でも日本語入力が android market から無料なのが2種類選べました、だのに何年もずーっと前からやっている Windows Mobile はアメリカの物で日本語がつかえるという話はまだ聞いたことがありません。

Google が飛び抜けているってことでしょうかね。彼等は開発ツールまではやっていませんし、きっとその開発環境では、エンジニアは優秀で、迂回措置をすぐ見つけてしまい、誰も直そうとしないということなのか。

私は日本語のデータを編集したりするので、ちゃんと見えないと困るんですよね。時に実験的にハードコードしたいこともあるし。この程度の編集はIDEでやってほしい。Visual Studio ができるんだから eclipse や netbean も当然のようにやって欲しかった。 Google 以外の open source はプロ向けで私には煩雑で使いにくいです。英語をいっぱい読まねばならないし。

そうか、 Visual Studio で android の開発ができればいいわけだ。そりゃ面白い。調べてみましたがうまくないようでした。

2010年3月21日日曜日

健康保険成立か

http://sankei.jp.msn.com/world/america/100322/amr1003221212005-n1.htm

先進国で唯一健康保険のなかった国アメリカ。変わりつつあります。
昨年、私の失業中、18歳以下の私の子供達はワシントン州の提供する健康保険がありましたが、私ども親は、予算がなくて保険なしの時期がありました。危ないので、月に250ドルあまり払って、最低限の保険に入りました。それは、100万円以上の医療費をカバーするもので、100万円までは自腹です。大病や大怪我だけですね。それでもないよりいいと思いました。年に30万円弱の出費という感じです。失業手当からそれを払っていました。

これよりは、いいものが提供されると望んでいます。

2010年3月15日月曜日

サンディエゴ の プリウス 事故 米当局調査結果 問題なし

http://cnn.co.jp/usa/CNN201003150001.html

実験ではこの車でも別のプリウスでも、男性の言うような状況は再現できなかった。問題のプリウスはブレーキパッドとロータが磨耗していたため実験前に交換しなければならなかったといい、トヨタの専門家は「アクセルペダルが戻らなくなった状態で男性が同時にブレーキを強く踏んだということは、電子的にも機械的にも、現実的にあり得そうにない」と述べている。

下院監視委員会の有力メンバー、ダレル・アイサ議員の広報はこの調査結果を踏まえ、「男性が報告した一連の出来事の信憑性をめぐり、新たな疑問が浮上した」と指摘した。

男性はCNNの取材に対してコメントを避けたが、この問題について弁護士を通じて15日に談話を出す意向を明らかにした。

------------------

どうやら、ブレーキ面で、整備不良であったようですし、この出来事の信憑性まで、怪しくなっているようです。私の近隣でも多くのプリウスを見かけます。本当にそういう欠陥があるなら、後ろにプリウスが居るだけで怖い話ですが、近隣では、そんな問題はありませんし。便乗でっちあげだったら、悲しい話ですね。

私は、HONDAファンで、どちらかというとTOYOTAは好きではありませんが、便乗バッシングのように不当に扱われるのは嫌ですね。この件でかえって信頼性が上がったかもしれません。近隣でもTOYOTAの車はとても多いですし、欠陥というならば、故障率の面でも、TOYOTAは圧倒的にいいほうのはずと思われます。

2010年3月12日金曜日

ABC TV はアンチ豊田か

http://www.jiji.com/jc/c?g=int
2月22日に放映したトヨタ車の急加速原因が電子制御装置の欠陥であることを立証したとするギルバート南イリノイ大学教授の実験報道について、映像を操作したものであることを認めた。米メディアがABC広報担当者の話として伝えた。

全米ネットワークのテレビでも、こういう事が行われています。そういえば昔テレビ朝日で沖縄の珊瑚の偽報道があったことを思い出しました。

我々一般大衆を煽る、煽動してしまうんですね、テレビや新聞は。私らは、乗せられて感情的に憤慨してしまう。

私は、ずっと昔から、本田が好きで豊田はちょっとずるい会社と思っていました。だからといって、不公正に裁かれるのはおかしい。GMなどはアメリカ人を解雇し人件費の安いメキシコなどで生産する中、アメリカ人を15万人以上雇用し、現実にアメリカ人がGMより好んで買っているわけですし。

2010年3月11日木曜日

アメリカの世帯の7%弱が100万ドル以上の資産

http://cnn.co.jp/business/CNN201003100015.html

世帯資産保有比率計算してみました。
100万ドル以上 7%
500万ドル以上 0.9%
株価上昇の効果が大きいようです。

カリフォルニア州サンホセあたりでは、5年前に7千万円の家が今5千万円とかに値下がりしています。住宅の資産価値はかなり下がっているはずですが、それでもこれだけいます。

2010年3月8日月曜日

日本の携帯電話の特徴

サイズが大きい長さが長い。液晶が大きい。他国との互換性がまったくない(ガラパゴスと言われている)。機能は豊富。動く絵文字。カメラ、メールや小説を日本語で書ける。小説を読める。1台でなんでもできる。大学の出席のスキャンに使っている。支払いにも。Suica で新幹線にも乗れる。

ワンセグ(携帯など向け地上波デジタル放送)でテレビが見れる。ダブルワンセグで2つの番組を同時に見れる。

月3680円で2年で。アメリカと比べ、高機能な割には安いじゃないか?

samsung moment というのが今年デジタルテレビが見れるようになるそうだ。アメリカは日本より後だね。ただ、これは Android を使っている。日本のデジタルチューナーとはきっと違うでしょうね。

同じで、日米で使えると便利なのだが、通信方式も違うしダメだね。

2010年3月2日火曜日

中国の高速鉄道

http://www.news24.jp/articles/2009/12/27/10150534.html

すでに時速350キロの実用運転をしているそうです。距離千キロを平均341キロとは。というわけで、日本が40年余りかけてやってきてますが、中国は10年くらいで、他国の技術を利用して、かなりのものを実用化しています。うーむ。

新幹線車両について

http://mainichi.jp/select/biz/news/20100303k0000m040054000c.html
日本の新幹線車両は、とてつもない流線型であるが、はるかに高速な時速570キロ以上を記録するフランスのTGVはかなり地味なシンプルな形状だ。日本は無駄をしているのかと思い調べてみた。営業運転速度はTGVは320キロ程度で、日本の新幹線の300キロにくらべてちょっと速いだけだ。
この方の記述によると、騒音、振動、低周波、について、日本の新幹線はすぐれているとのこと。あと、トンネル内を走れる。TGVはトンネルを走ると車体に亀裂が入ってしまい、韓国用は補強したそうだ。TGVは30分おき、日本の新幹線は5分おきに発車しているのも大きな違い。

全部がすっきりしたわけではないが、ごみごみした日本を走るには、日本の新幹線じゃないと難しいようだ。広大な場所を走るならTGVでOK。つまり、アメリカやロシアならTGVかな。

日本の新幹線でも試験的には443キロを記録しているそうです。

TGVを導入した韓国のKTXは負債が1兆6770億縁に達し、30年後も黒字が不可能と見られているそうです。国家事業ですね。民間では無理ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93
枕木が全部不良品だったり、切符が詰まる自動改札機とか。おそらく日本でもある程度あったのではないかと思われますが、品質にうるさい日本の方が少ないかもしれないですね。アメリカやカナダが導入するとなれば、品質面では、韓国と似た問題が起こるかもしれませんね。これは、住んでいる感覚的なものですが。

日本の新幹線は黒字運行が出来ていたはずですから、最高速では低いけれど、運用面も含めた実用性という面で、日本の新幹線は、優れているようです。いいことですね。

やはり、私なども、最高速という当たりに目を奪われてしまいますから。そういえばコンコルドもフランス製でした。もうやめていますしね。

日本独特ののエンジニアリングの良さもあるのだなと感じます。ただ、私は日本で会社務めの閉塞感は嫌いでした。アメリカの方が、気楽でいいです。言葉が通じなくても、ストレスが少ない。でも、こういう日本の運用の実用性、品質の良さは大事にしたい面です。

台湾の新幹線は、日本式を取り入れたものの、ドイツやフランスとの混成で、トラブルが多いようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93

中国は自力開発のための借用技術と考えているようです。

バンクーバーオリンピック

http://www.vancouver2010.com/olympic-news/host-videos/
この最終ホストビデオを見ると、ほぼ白人しか出てきません。びっくりしました。
バンクーバーやリッチモンド近辺は、シアトルあたりとは比較にならないほど、中国人が多く、リッチモンドでは、白人を見つける方が珍しいくらいなのに、中国語の看板だらけなのですが、オリンピックを見に来る人が白人だけ、というわけではないでしょうけど、中国人が全部英語をしゃべらないわけでもないでしょうけど、なぜ?中国系やアジア系にインタビューしても適切な返事がなかったからカットされたのか。

このオリンピックはすごい赤字で、重い税金が住民に課せられるという噂があります。儲けるのはいつも、建築業者と政治家なんでしょうか。

ふーむ。まあ、こういうもの、ちょっと変かな、妙かな、ということが事実ですね。

リモートオフィス疑似体験

今は契約の仕事をやっています。

前に夢見たのは、温泉地、スキー場、海辺でインターネットを介して仕事をすることでした。

誰かが私に仕事をくれるか、自営業で。

私が、今いる部屋は、椅子が11脚ある会議室で壁面プロジェクタがあります。ここをひとりで使っています。ビデオ会議用の装置もありますが、契約会社からウェブカムを借りてますので、ひとりのビデオ会議もできます。このビルは比較的新しく築2年くらいと思われます。フロアは人が居らず、地下駐車場のエレベータから2階まで来ます。お手洗いも近く、毎日掃除されています。キッチンには飲み物がふんだんにあり、スターバックスのマシンも有ります。レーザープリンタのサーバーも近くにあります。外の景色を見れるラウンジもあります。シャワーはとなりのビル。カフェテリアもとなりのビルですがあります。

ここで、コミュニケーターとEメールを介して仕事をしています。だいたい1ヶ月以上やっているかな。しかも、ちょっと休憩の時には100インチ以上の壁面にライブのスキーのビデオを映して見ていたりしたこともあります。音はモノラルですが。

で、楽しいかというと、そうでも、ないです。ひとりだからかな。
快適かというと、ある程度そうです。でも、ひとりだから、ちょっとつまんない。だんだん。
理想的かというと、やっぱり、他の人と一緒になにかをするほうが、ストレスはあるけれど刺激もあるなあ。
誰かと一緒にやるということはきちょうなことなのかなあ。と思いつつある今です。

2010年3月1日月曜日

チリ地震の津波

宮城県の気仙沼市街では、津波で冠水している写真が見られました。
普通の波と津波は違うようですね。普通の波は防波堤で防がれてしまうように思います。しかし、津波は、内湾の奥の市街地まで入ってくる。どう違うのか。
風で起こる普通の波は、表面だけのパシャっとそれだけ、水量が少ない。津波は海底から海面まで海水全体の動きで、海面の上昇そのもの、波の後ろも水の塊が、時速100キロとかで押し寄せる。水の量も速度も違い、破壊力が凄まじい、とのこと。
70センチでも人が死ぬことがあるようです。

地球儀でチリと宮城県を見ると、ほとんど、地球の反対側。つまり、南極の地震により、北極へ津波が到達したような感覚ですね。考えてみるとものすごいことですよね、地球の反対側まで影響が及ぶというのは。日本は警報システムが機能していてよかったです。知識が助けましたね。スマトラ沖地震では、周辺の国が日本のような知識やシステムがあったら被害は少なかったのでしょうね。

今回、わからないのは、距離的により近い、ニュージーランドやハワイでは、まったく騒がれていないことです。なぜ太平洋を対角線的にまたがった、日本にばかり来たのか。

2010年2月19日金曜日

中国の Google への攻撃

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010022000008

上海交通大学と人民解放軍の支援で設立され、コンピューター関連の技術者を養成する山東省の職業訓練学校 から。目的は 企業機密や中国の人権活動家の電子メールを盗むこと とあります。

中国は経済的には資本主義化して発展しつづけていますが、政治的には、変わらず北朝鮮と似た共産主義の面があるようですね。

2010年2月18日木曜日

Shawn White

スノーボードのハーフパイプで圧倒的にすごく、採点種目とはいえ大差で金メダル。この人は明るいですね。からっとしている。モーグルで4位の上村愛子さんがのブログを読んだわけではないですが、悔しいとのことです。12年以上にわたって金メダルを目指して、なしとげられなかった挫折感は想像できますね。昔アメリカに、ダン・ジャンセンというスケートの選手がいて、世界記録を持っているのにオリンピックで勝てなくて、悩んだ様子がなんども映し出されました。似ているか。

人生をかけてすることなのか、命がけでやることなのか、なんのためにやっているのか、負けたくないからなのか、悔しいからなのか、万一勝ったらそれで満足終わりではないのは、確かです。トリノで金メダルの荒川さんは今何をしているのか。そう、それは、勝とうが負けようが人生の一こまであるでしょう。モーグルの里谷選手は、98年にポット金メダルをとり、ソルトレークで銅メダル、六本木かどこかで、暴れた事件を起こし、トリノ、バンクーバーと成績はどんどん下がってきてますが続けています。もうトップ選手ではない。金メダルが目標ならとっくにおしまいでした。そうではないのでしょうね。他にすることがないのか、慢性執着なのか。わかりません。

勝ち負けを人生とする危うさを強く感じます。

2010年2月15日月曜日

穂積選手の記事を読んで

http://www.asahi.com/sports/update/0215/TKY201002150139_01.html
練習で前を滑る男子選手を抜こうとする。抜けないと「悔しい」と大声で泣き叫ぶ。そうやって強くなってきた。


勝つ事、への執着、悔しさがエネルギー、という印象ですがどうでしょうか。日本的という印象があります。私も日本育ちですから、なんとなくそういう感じはわかります。


私もそういう気持ちで仕事をしていた時期がありました。今はそういう気持ちで生きたくないと思います。

2010年2月14日日曜日

フィギュアスケートペアを見ていますが

点数が低くて、メダルには関係なくても、ユニークでそれはそれで、いいんじゃないかと思います。点数がすべてじゃなくて、どう生きてどう表現するかが、結構いいものです。

スーツ

オランダのスケートはアシックス、ドイツと日本は美津野、相変わらず日本製は活躍しています。

女子3千メートル

優勝のサブリケバは171センチで54キロ足が細いです。スケート選手としては不思議です。2位69キロ、3位66キロ、4位62キロ、5位71キロ、6位の穂積でも161センチ57キロです。一歩の距離が穂積選手よりずっとながいようです。背の割には足が細長いようですが、どうして強いのか。見かけに惑わされるなということですね。穂積選手は、ずっと筋肉がついているように見えます。

リュージュを見て

練習中に死者が出て、女子コースにしたとはいえ、最高速度は150キロくらいとやはりすごいスピードです。見ていて、どうして、どんどん差が付いていくのか理解できません。スキーみたいに滑らせる技術の差がはっきり見えません。優勝はドイツ人体重は97キロ。警察官のようです。30位のおぐち選手は87キロ。3分あまりで5秒負けています。きっと微妙な調整なんですね。

2010年2月13日土曜日

上村愛子4位でしたね

1998年の長野で7位、ソルトレークで6位、トリノで5位、2010年のバンクーバーで4位。結果として綺麗に4回並べましたね。一昨年はワールドカップ総合優勝、去年は世界選手権2冠王でしたが、今年は今ひとつの活躍でしたから、順当といえば言える成績です。よくがんばって力を発揮しましたね。配偶者の皆川賢太郎は、今年の最高が20位くらいで、しかも成績の無いレースも多いですから、完走して15位くらいならまずまずでしょうか。回転はかわりに好調な湯浅選手を出してほしかったけれども、どういうわけか、日本チームは、そう決めてしまいました。

2010年2月2日火曜日

HTML5 YouTube

HTML5 で YouTube を見れますね。ちょっと、ギザギザが多いけれど、見れます。 Chromium OS の時には Flash など plugin なくても YouTube が見れるようになるのかな、凄い速さで変わっています。 Silverlight も Windows は当然 plugin があるけれど、 Chromium では見れなくなるかもですね。世界標準の Web がオープンなものばかりで支えられるならば、変化があるかもしれません。

でも、ハードウェアにはお金を払うけど、ソフトには払わない、そういう形式が、さらに増えてしまい。ソフトウェアエンジニアの私が自立するにはどうしたらいいでしょう。どこか、ハードウェアを売る会社に依存するか、Googleのように広告など別の収入源がある会社に依存する、とか、以外に良い方法はあるでしょうか。

2010年1月22日金曜日

グーグルも批判される記事

http://newsweekjapan.jp/stories/business/2010/01/post-921.php

マイクロソフトnomiならずグーグルのやり方もここでは批判されています。